カテゴリ:PSP
久々更新、今日はPSP Homebrewの話題。
随分前に記事にしたと思うが、JJS氏作、PSPdispのアップグレードが来た。 これは、PSPをパソコンのサブモニタにしてしまおうというプロジェクト。 PSP-Hacks.com発 このソフトでは先ず、パソコン側に専用のディスプレイドライバ、USBドライバを入れる。 次にパソコン側で、画面を圧縮してUSB(またはWLAN)経由で送信するインターフェイスアプリを走らせる。 で、PSP側で受信した信号を解凍して表示するアプリを走らせてディスプレイにする。 今回のアップグレードでは、サウンドストリーミングに対応したとか…。 以下、インストール概略。 1.上記PSP-Hacks.comからダウンロード。 2.インストーラPSPdisp_v0.4_setup_all_platforms.exeを実行。 3.PSPをUSBでマウントすると、PSP Type CドライバがPCにインストールされる。 4.後は、PSP側でアプリを起動すればPSPがディスプレイになる。 5.うまく繋がらなかったら、一度全部(PC側、PSP側共)終了して再起動するといいかも…。 WLAN接続機能はとても便利。 先ず、PC側アプリのメニュー、「Options」=>「Use Wireless LAN」で送信をWLANに設定。 PSP側アプリの起動画面で三角ボタンを押し、IP addressをパソコンのアドレスに設定。 パソコンのIPアドレスは、ターミナル(DOS窓)でipconfigコマンドを打てば判る。 で、WLAN(丸ボタン)を選択してアプリを開始。 PC側アプリのメニューで「Enabled」を選択すれば表示されるはず。 いつもながら、PSPに画面が出ると、ちょっと感動する……私だけ? 興味のある方は、JJS氏のサイトを訪ねてみては如何だろうか。 http://www.jjs.at/software/pspdisp.html お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009/12/20 04:37:10 AM
コメント(0) | コメントを書く
[PSP] カテゴリの最新記事
|
|