767935 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

情報開発と利活用

情報開発と利活用

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

令和維新

令和維新

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

🌷新作「三姉妹 (31)… New! 神風スズキさん

グラスロッド持って… Nori1022さん

桜木町駅ビルに110形… GKenさん

さくらの中の神戸ハ… 47弦の詩人さん

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Freepage List

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2021.05.04
XML
カテゴリ:政治経済
記事タイトル: 財政破綻論者が糾弾される空気
▼ブログの続きを見る
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12672209366.html?frm_src=favoritemail

待ちに待っていたデータが公表されましたので、ご紹介。 
 財務省の、「国及び地方の長期債務残高」。

 ちなみに、わたくしは抽象的な表現を好まないので、「国」は中央政府、「地方」は地方自治体と書きます。

 2020年度の中央政府・地方自治体の長期債務残高は、1204兆円。対前年比で98兆円の増加です。

 コロナ対策で国債発行が増えた以上、当然ではあるのですが、結果的にインフレ率、長期金利はどうなったか?
【日本政府(中央政府・地方自治体)の長期債務残高(左軸、兆円)、インフレ率・長期金利(右軸、%)】
http://mtdata.jp/data_74.html#choki
 長期金利、0.1%。インフレ率(コアコアCPI)が対前年比▲0.1%。

 これが結果だ、ジノ。でございます。

 一年間で100兆円近く、長期債務残高が増えたにも関わらず、金利もインフレ率も上がらない。なぜでしょう。

 地方債はともかく、「国債」は単なる貨幣発行に過ぎず、日銀が国債を無制限買取しており、さらにコロナ禍で需要が激減してしまったためです。

 政府の国債(貨幣)発行と支出が不十分であるため、デフレギャップが埋まらず、インフレ率が上がらない。ただ、それだけの話ですよ。

 ちなみに、2020年度の日本政府の長期債務残高は、1970年の166倍ですわ。
「国の借金が166倍になった~っ!!!」
 にも関わらず、金利もインフレ率も上がらない。

 この「実績」は大きい。皆様、是非とも活用して下さいませ。

 最近、財政破綻論者が「頭のネジが飛んだバカ」ばかりになってきて、少し寂しいです。

========================
インターネット・コンピュータランキング
=========================
ネットサービスランキング
========================













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.04 09:14:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.