|
テーマ:頼むよ日本政府!(942)
カテゴリ:政治経済
【ステファニー・ケルトン×三橋貴明】日本を救う経済理論「MMT」とは何か、提唱者に徹底インタビュー 〜財務省は何を間違えたのか?(ニューヨーク州立大学教授 ステファニー・ケルトン×三橋貴明)※再掲
時局2025年4月号に連載「三橋貴明の経世論 第96回 国民負担を高める「日銀増税」」が掲載されました。
最近、各地を回っていると、元々は自民党を支持していた方々が、「自民党を支持しなくなった」 「まだ支持しているが、次の選挙は間違いなくダメ」と、誰もが言っている。まあ、経営者が主なのですが、同時に、 「高齢者の自民党支持は、相変わらず固い」と、指摘されます。
世代間闘争を煽る気は全くないというか、煽る者を超攻撃するわたくしですが、高齢者の自民支持は何とかしたい。
なぜ、高齢者が自民党を支持するのか。やはり「情報チャネル」の問題は大きいのでしょう。テレビ、新聞から情報を得る人は、自民党を支持する。ネットから多様なチャネルで情報を得る人は、自民党を支持しない。
それ「だけ」という気はないですが、チャネルの問題はやはり大きい。 ――――――――――――――――――続く―――――――――――――――――― 記事タイトル: 透明になる立憲民主党 ============================== お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.17 06:36:01
コメント(0) | コメントを書く
[政治経済] カテゴリの最新記事
|