|
テーマ:頼むよ日本政府!(950)
カテゴリ:政治経済
積極財政のススメ!財務省解体デモや"日本の財政"の仕組みを解説!saya【赤坂ニュース247】参政党
本日は20時から「自民党・公明党の参院過半数割れを実現する」のニコ生をやるよ。 https://live.nicovideo.jp/watch/lv347311683………チラ見せもあるからお越しくださいませ。
赤坂ニュースにsayaさんが出演され、財政、税金について語られています。
ご視聴いただければ分かると思いますが、sayaさんは「完璧」に理解されています。特に、貨幣観という最も重要かつ重大な問題の解決に際しては、傲慢なおっさん(わたくし)よりも、sayaさんのような女性に語ってもらう方が、人々に受け入れられていくように思います。
岩明均氏の「ヒストリエ」に、 「書物から得た知識の多くが、ほったらかしにしておけばいつでも”他人“なのだが、第三者にわかりやすく紹介してみせることで、初めて”身内“になっていく」 という一文がありますが(元ネタはヘロドトス?)、まさにその通りです。
インプットも重要ですが、より重要なのはアウトプット。
それは、人を説得する云々ではなく、アウトプットすることで初めて知識が”身内“になる、つまりは、自分が「分かる」という話です。
アウトプットは、できればテキストではなく「会話」の方が良い。文章のコミュニケーションには、限界があります。だからこそ、わたくしはXやブログやYoutubeで、一切、返信をしないのです。
わたくしは幸いにも、講演や動画を中心に会話でアウトプットする機会が膨大でございます。語れば語るほど、自分で分かってきます。
例えば、消費税について、わたくしは勘違いしていました。安藤裕先生や森井じゅん先生により、消費税の欺瞞が暴かれた。
というわけで、わたくしは消費税の嘘、問題について「完璧」に語り始めたわけですが、思い返すと、当初は相当にたどたどしかった。
それが、今や、これですわ。
【緊急LIVE配信】消費税減税のチャンス到来!自民党・財務省が恐れる日本国民の逆襲が始まった https://www.youtube.com/live/_nd8J0DKRao?si=kfdKpF3ElB7TvY20 ――――――――――――――――――続く―――――――――――――――――― 記事タイトル: アウトプットと会話▼ブログの続きを見る https://ameblo.jp/takaakimitsu ============================== お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.23 06:07:37
コメント(0) | コメントを書く
[政治経済] カテゴリの最新記事
|