1241527 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

情報開発と利活用

情報開発と利活用

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

令和維新

令和維新

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

源氏物語〔24帖 胡蝶… New! USM1さん

🍇 歴史小説 (218) … New! 神風スズキさん

暖房車マヌ34 2120… GKenさん

数年ぶりの3名 Nori1022さん

above vs. over samito07さん

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Freepage List

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2025.03.23
XML
カテゴリ:政治経済

緊縮財政が国民を困窮させ、インフラを劣化させ、国防力を相対的に弱体化させ、国家の安全保障が危うくなる。結果、緊縮から「国債発行」を伴う積極財政に転換。もちろん、日本ではなく、ドイツの話です。

 

ドイツで防衛強化の改憲成立 巨額財源を確保(時事通信) - Yahoo!ニュース

ドイツのシュタインマイヤー大統領は22日、国防やインフラ投資に振り向ける巨額財源を確保する基本法(憲法に相当)改正案に署名し、改正が成立した。

ドイツは、対ロシア防衛の強化やウクライナ支援の拡充、経済再建を急ぐ考え。改正案は今月、上下両院を通過していた。(後略)』

 

 基本法が改正されたことで、ドイツは国防費の対GDP比1%を超える部分について「無制限」に国債を発行することが可能になります。インフラのメンテナンスについて、5千億ユーロ(約80兆円)の特別基金を創設。

 

 今後十年間で、国防やインフラ整備に充てる追加的支出は1兆ユーロ(約150兆円)に及びます。

 

 ゴールドマン・サックスによると、ドイツの財政赤字対GDP比は、2024年の約2%から、27年には最大4.5%まで上昇すると予測するとのこと。過去半世紀でこの水準を超えたのは、オイルショック後の1975年と、旧東独地域への経済支援に資金を回した東西ドイツ統一後の1995のみです。

 

 日本でいえば、財政赤字27兆円。ん・・・? 普通じゃね?

 

 という感想ですね。逆に言えば、これまでのドイツは本当にガチガチの緊縮だったわけです。

 

 ともあれ、ドイツは積極財政に舵を切り、

「国防」

「インフラ投資」

 のために(ドイツにしては)巨額の予算を政府が使う。

――――――――――――――――――続く――――――――――――――――――

記事タイトル: ドイツでは~っ!!!

▼ブログの続きを見る
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12891012342.html?frm_src=favoritemail

==============================
インターネット・コンピュータランキング
==============================
ネットサービスランキング
==============================


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】MC-SB34J-C サイクロン式スティック掃除機 AO-I02 掃除機 コードレス掃除機 家電 電化製品 高機能 一人暮らし 楽天 寄付 返礼品 お歳暮 ギフト プレゼント お祝い 贈り物 ふるさと納税 滋賀県 東近江市 近江 AO-I02 パナソニック
価格:109,000円(税込、送料無料) (2025/1/1時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Xbox Series S 1TB (ブラック)
価格:44,577円(税込、送料無料) (2024/5/5時点)

Xbox Series S 1TB (ブラック)
価格:44,577円(税込、送料無料) (2024/5/5時点)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.24 06:27:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X