|
テーマ:頼むよ日本政府!(944)
カテゴリ:政治経済
明日8時(~9時15分)にニッポン放送の「垣花正あなたとハッピー」に出演します。
わたくしは三橋TVで語っているように、 「既得権益が~」 といったプロパガンダに加担したことは、人生で一度もありません。それどころか、 「日本は災害大国なのだから、土木・建設業を守らなければならない。指名競争入札と談合を復活させろ」 「日本の食料安全保障を維持するために、農協を潰してはならない。農家は所得補償制度により守れ」 「日本のエネルギー安全保障を高めるためには、FITは潰し、電力自由化や発送電分離は元に戻し、総括原価方式を復活させろ」 「公務員給与を引き上げろ。非正規公務員を正規化しろ。公務員数を増やせ」 「赤字の公立病院を潰してはならない。むしろ、赤字の公立病院や病床を増やせ」 「診療報酬や介護報酬を引き上げろ」 「自衛隊員の給料を増やせ。高齢者の年金を倍にしろ。我々の顧客が増える」 などと、十数年間言い続けて参りました。結果的に「三橋は○○の手先」系の攻撃を受けまくったわけですが、後悔したことはないね!
んなことを言うと、勝手な思い込みなミクロな事例を持ち出され、 「農協は~土建屋は~公務員は~電力会社は~医師会は~介護事業者は~自衛官は~高齢者は~」 と、反論されるわけですが、いや、それ反論じゃないから。ミクロな事例で全体を語るな。木を見せ、森を見せないプロパガンダだ。お前、公務員批判する際に公務員「全体」の調査したのか?
と、ガチギレ気味に突っ込む人生を続けてきたわけですが、一切「嘘」を言わなかった(※間違えたことはある)ことだけは確かです。
あ、2010年に自民党から参院選に出馬し、敗北。その後、「自民党の手先」呼ばわりされたのは、ちとムカつくかな。でもね。時間が巻き戻って同じ状況に置かれたら、やっぱり(あの時は)自民党から出馬したと思うよ。
結局のところ、敵は財務省と、わたくしに面と向かって、 「三橋さん! 日本に残された最大の既得権益は、正規社員なんですよ!」 と、言い放った竹中平蔵に代表される「思想」なのですよ。思想が間違っているから、政策を間違える。
というわけで、この手の連中と戦い続けてきたわけですが、わたくしは「勝つ」ためであれば、法的に問題ないかぎり、手段なんか選ばないよ。だって、イデオロギーやら好き嫌いで選択を誤って、負けるの嫌だから。 ――――――――――――――――――続く―――――――――――――――――― 記事タイトル: 無 ============================== お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.26 11:41:33
コメント(0) | コメントを書く
[政治経済] カテゴリの最新記事
|