1324898 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

情報開発と利活用

情報開発と利活用

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

令和維新

令和維新

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

🍎 新作「蘇生(23) … New! 神風スズキさん

小山駅と小山機関区… New! GKenさん

源氏物語〔28帖 野分… New! USM1さん

交通手段の by samito07さん

ハープレッスン春季… 47弦の詩人さん

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Freepage List

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2025.05.12
XML
カテゴリ:政治経済

奇跡の日本人 3つのY染色体ハプログループが日本列島で再会した!

https://youtu.be/MNvP9WHM3vc

 

「財務省はメディアをコントロールする」財務省元幹部の暴露がヤバすぎた...

https://youtu.be/uG0WF0cwYm0

 

 最高の展開になりそうです。

 

 自民党の森山幹事長は5月11日、鹿児島市で講演。夏の参院選において、消費税の減税も「争点になる」との見通しを示しました。つまりは、自民党は消費税の減税に「反対する」ということになります。

 

 さらに、消費税減税について、

「財源の話がないと辻褄が合わない」

と述べましたが、財源など元々国債。

 

 政府はそもそも税金を徴収し、支出しているわけではない。何しろ、25年4月の社会保障支出等は、すでになされていますが、誰も税金など払っていない。

 

 政府は国債を発行し、支出する。「後」から税金で回収しており、それを「回収するな」といっているのが、消費税減税をはじめとする減税政策です。

 

 財務省はどうやら、今回の参議院選挙において、消費税をはじめとする減税政策を訴える野党と、

「財源は~」

 と反発する自民党(公明党は分からない)との対立構造に持っていこうと決めたようです。つまりは、食料品の消費税率0%ですらNGというわけですね。

 

 さてさて、公明党はどうする?

 

 さらには、西田昌司参議院議員をはじめとする、貨幣観、財政観が正され、消費税廃止に賛成している自民党の改選議員たちはどうする?

 

 執行部と、もろに衝突することになりますよ。というか、衝突しろ。

 

 森山幹事長らは、自分たちの「政策」と真っ向からぶつかる「政策」を掲げる西田参議院らを公認するのかな? まあ、他人事だけど。


-------------------------------------------続く ----------------------------------------

記事タイトル: 最高の展開

▼ブログの続きを見る

https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12902298708.html?frm_src=favoritemail


============================
インターネット・コンピュータランキング
==============================
ネットサービスランキング
=============================







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.12 09:18:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X