|
テーマ:頼むよ日本政府!(999)
カテゴリ:政治経済
奇跡の日本人 3つのY染色体ハプログループが日本列島で再会した!
「財務省はメディアをコントロールする」財務省元幹部の暴露がヤバすぎた...
最高の展開になりそうです。
自民党の森山幹事長は5月11日、鹿児島市で講演。夏の参院選において、消費税の減税も「争点になる」との見通しを示しました。つまりは、自民党は消費税の減税に「反対する」ということになります。
さらに、消費税減税について、 「財源の話がないと辻褄が合わない」 と述べましたが、財源など元々国債。
政府はそもそも税金を徴収し、支出しているわけではない。何しろ、25年4月の社会保障支出等は、すでになされていますが、誰も税金など払っていない。
政府は国債を発行し、支出する。「後」から税金で回収しており、それを「回収するな」といっているのが、消費税減税をはじめとする減税政策です。
財務省はどうやら、今回の参議院選挙において、消費税をはじめとする減税政策を訴える野党と、 「財源は~」 と反発する自民党(公明党は分からない)との対立構造に持っていこうと決めたようです。つまりは、食料品の消費税率0%ですらNGというわけですね。
さてさて、公明党はどうする?
さらには、西田昌司参議院議員をはじめとする、貨幣観、財政観が正され、消費税廃止に賛成している自民党の改選議員たちはどうする?
執行部と、もろに衝突することになりますよ。というか、衝突しろ。
森山幹事長らは、自分たちの「政策」と真っ向からぶつかる「政策」を掲げる西田参議院らを公認するのかな? まあ、他人事だけど。 -------------------------------------------続く ---------------------------------------- 記事タイトル: 最高の展開 ============================ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.05.12 09:18:07
コメント(0) | コメントを書く
[政治経済] カテゴリの最新記事
|