|
テーマ:頼むよ日本政府!(995)
カテゴリ:政治経済
財務省は、恐らく二段構えの戦術をとってきます。 1.自民党に消費税減税を一切、否定させ、 「財政規律を重んじる責任政党が自民党」 といったスローガンで参院選の勝利を狙う 2.自民党が敗北した場合、消費税については「食料品のみ0%」で収め、インボイスを固定化し、将来的な複数税率による税率の引き上げを狙う(つまりは、欧州スタイルにする)
そして、とりあえずは1を推進するために、 「赤字国債発行は無責任」 「国債発行や財政赤字は財政破綻」 「将来世代へのツケの先送り」 等々の古臭い財政破綻レトリックで、自民党敗北を回避しようとするでしょう。
『消費減税、各党要求に石破首相「無責任な議論」反論も「検討していないことはない」(産経新聞) - Yahoo!ニュース (前略)■自民でも参議中心に減税求める声 消費税減税を巡っては野党のみならず、自民と連立を組む公明党も参院選の公約に盛り込むことを検討している。自民内でも選挙を控える参院議員を中心に、減税を求める声が高まっている。 ただ、実際に税率を引き下げた場合、引き下げ幅によっては年間5兆~15兆円規模の巨額な税収減が生じるとの試算がある。消費税の代わりとなる社会保障費の財源の議論は置き去りとなったままだ。 国民民主党などは財源に赤字国債の発行を掲げるが、赤字国債で賄えば将来世代にツケを回すことになる。首相は予算委で「そういう主張をする方々は、金利のある世界を甘く見ていないか」と述べた。 一方、立民の野田佳彦代表は11日、記者団に「財源を見つけようともせずに、よく言う」と政府・自民を皮肉った。「給付もしない、減税もしないとは、何もやらないということだ。無策が参院選の争点になる」と語った。』
つまりは、赤字国債発行が無責任だと。まあ、財務省のレクチャー通りに話しているんだろうけど、その理屈が正しいならば、自民党こそが「無責任政党」ということになっちゃうよ。 -------------------------------------------続く ---------------------------------------- 記事タイトル: 自由民主党という無責任政党 ============================ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.05.13 15:02:46
コメント(0) | コメントを書く
[政治経済] カテゴリの最新記事
|