|
テーマ:頼むよ日本政府!(1028)
カテゴリ:政治経済
自民党は、2040年に名目GDP(国内総生産)を1000兆円とし、平均所得を現在から5割以上上昇させるという参院選の目標を公表。これが、「一番の公約」として掲げられるとのことです。
とりあえず、突っ込んで良い?
2040年って、十五年後だよ。お前、もう地球上に存在していないんじゃない、石破? 年齢的に。
ついでに、なぜ名目GDPなの? なぜ実質ではないの?
『2040年に平均所得5割増 自民公約、現金給付も浮上―参院選:時事ドットコム 石破茂首相(自民党総裁)は9日、森山裕幹事長ら党幹部と党本部で会談し、2040年に名目GDP(国内総生産)を1000兆円に増やし、平均所得を現在から5割以上上昇させるとの目標を参院選の「一番の公約」に掲げるよう指示した。 消費税減税を目玉公約とする野党各党に対抗する狙いがあり、自民内では当面の物価高対策として所得制限なしの現金給付案が浮上している。(後略)』
池田勇人内閣の「所得倍増計画」は、 「国民一人当たり実質GDPを十年以内に二倍にする」 という目標でした。池田総理は、少なくともブレーンだった下村治は、GDPについて正確に理解していた。
我々は生産者として働き、財やサービスを生産し、顧客に消費・投資として支出してもらい、所得が創出される。所得創出のプロセスにおいて、生産、支出、所得の三つは、必ずイコールになる。
そして、GDPは国内の生産の合計です。とはいえ、生産、支出、所得の三つは必ずイコールになるので、実はGDPとは生産の合計、支出の合計、所得の合計でもあるわけです。 ――――――――――――――――――続く―――――――――――――――――― 記事タイトル: 十五年後に名目GDPを1.5倍に??? ============================
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.06.12 06:35:49
コメント(0) | コメントを書く
[政治経済] カテゴリの最新記事
|