1372211 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

情報開発と利活用

情報開発と利活用

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

令和維新

令和維新

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Freepage List

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2025.06.14
XML
カテゴリ:政治経済

物価の値上がり、本当に酷いですよね。
外食に行けば価格改定のお知らせ(値上げ)ばかりで軒並み50⁻100円くらい高くなっていますし、スーパーの特売に行っても「えっ、特売価格って、それいつもの値段じゃん(´;ω;`)」みたいな目に遭います。
(安いのは麦茶くらいでしょうかね…)
おまけに今冬の電気代やガス代にはびっくりさせられましたよ。
体感ではいつもの倍くらい請求された気分で、請求書を見て心臓が止まりかけた方も多いでしょうね。

『実質賃金8年8カ月ぶり大幅下落、物価の伸びに給与追いつかない』
https://newswitch.jp/p/36140
「厚生労働省が7日発表した1月の毎月勤労統計調査(速報値、従業員5人以上)によると、名目賃金から物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比4・1%減となった。8年8カ月ぶりの大幅な減少率を記録した。厚労省は「物価の伸びに給与の伸びが追いついていない」とみている。
現金給与総額(名目賃金)は、同0・8%増の27万6857円と、13カ月連続で上昇した。所定内給与は同0・8%増の24万7153円。残業代を中心とする所定外給与は同1・1%増の1万8647円だった。名目賃金を新型コロナウイルスの感染拡大前の2020年1月と比べると、0・2%減で、コロナ前の水準に達していない。(略)」

記事を見ても“まぁ、そうやろうね”くらいの感想しか浮かびません。

――――――――――――――――――続く――――――――――――――――――​

記事タイトル: 賃金と所得は名目・実質両面から上げないと意味がない


▼ブログの続きを見る
うずらのブログ

============================
インターネット・コンピュータランキング
==============================
ネットサービスランキング
==============================

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】MC-SB34J-C サイクロン式スティック掃除機 AO-I02 掃除機 コードレス掃除機 家電 電化製品 高機能 一人暮らし 楽天 寄付 返礼品 お歳暮 ギフト プレゼント お祝い 贈り物 ふるさと納税 滋賀県 東近江市 近江 AO-I02 パナソニック価格:109,000円(税込、送料無料) (2025/1/1時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

PlayStation5 Pro価格:119,980円(税込、送料無料) (2024/10/2時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.15 06:55:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X