|
テーマ:頼むよ日本政府!(1027)
カテゴリ:政治経済
正直、滅茶苦茶にビビっていたのですが、立憲民主党の野田代表が、「内閣不信任案を提出する」 と、やられたら、これはこれまでの準備を全部ひっくり返されるわけで、怖かった。
いや、別に衆議院選挙を戦うのが嫌というわけではないんだけど、そもそもわたくしは今回の参議院選挙のために、様々な準備をしてきたわけですよ。
ここに、いきなり衆議院選挙が来ると、さすがに死ぬ。「死ぬ!」とかいう慣用句ではなく、本当に死ぬ。文句言いたくなった奴、この猛暑(てかな、今年、異常じゃない?)のなか、選挙カーに乗ってみろよ。
それが、どうやら見送りになりそうです。
ありがとう、野田! お前、日本国のために、初めてまともなことをしたぞ!
『立憲・野田代表、内閣不信任案の提出見送り表明「政治空白を回避」 [石破政権]:朝日新聞 立憲民主党の野田佳彦代表は19日の記者会見で、内閣不信任決議案の今国会での提出を見送ると表明した。「不信任案を提出して政治空白を作ることを回避すべきだと判断した」と述べた。 野田氏は会見で、「与野党党首会談で米国の高関税措置の対応、国難という認識を共有している。交渉をやっている最中に(政府の)足を引っ張るべきではない」と強調。イスラエルとイランの交戦を踏まえ、「政治空白をつくるべきではないと首相経験者(の自ら)として思った」と述べた。(後略)』
そうそう。
政治的空白!
トランプ関税の交渉中、しかも、イスラエルとイランが戦争状態に突っ込んだタイミングで、内閣不信任決議案とかありえないから。
というか、決議案出したら、通っちゃうだろが!
いや、本当に助かった。
正直、衆議院が解散され、衆参同日選挙になったら、どうしようかと、戦々恐々としていた。
というか、俺が戦々恐々とする場面って、あまりないと思う。
さあ、本戦だ。戦おう。
元々は、○○○○で、○○という国会議員を誕生させようと思っていたのが、○○の○○○○○○という判断で、っつか、俺が働かなければならない状況になってしまったじゃないかよ!
仕方ないから、○○○○を○○○○で○○○○にして○○○○のために戦うよ。ちなみに、この行の〇は特に意味がないので。うん、やってみたかっただけ。 ============================
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.06.21 05:42:56
コメント(0) | コメントを書く
[政治経済] カテゴリの最新記事
|