ガレット・デ・ロア前回の生地を使ってガレットデロアを作ります。 この生地の1/3あれば18cm~20cmのもの1台出来ますよ。 1/3の生地を長方形に延ばします一辺が20~22cmの正方形を 2枚とります。一枚が下、もう一枚で蓋にします。 二つに切って延ばすよりも延ばしてから切る方が簡単ですね。 延ばしましたか?延ばしたら二枚の正方形をとって冷蔵庫です。 次はアーモンドクリームを作りましょう。 (アーモンドクリーム4台分) ・バター 250g ・アーモンドプードル 250g ・粉糖 250g ・卵 200g ・ラム酒 30cc バターをポマード状にします。 アーモンドプードルと粉糖を合わせて篩いにかけ混ぜ合わせます 卵を少しずつ混ぜ合わせてからラム酒を加えますが お好みで良いですよ。 これはただ混ぜるだけですから簡単ですね。 出来あがったら1時間くらい冷蔵庫で休ませます。 今度はクリームを生地の上に絞ります。20cmの大きさで作るなら 18cm位の大きさにクリームを丸く絞り上を平らに均します。 重さにして250g位のクリームです。 フェ-ブがあれば入れましょう。卵を溶いて回りに塗り もう1枚を被せます。 このときなるべく回りに空気が入らないようにしてくださいね。 しっかり押さえたら冷凍庫に入れます。そして半冷凍にし (切れる程度)上に型を置いて丸くカットします。 このときにパイ生地が柔らかいときれいに切れません。 そしてきれいに上がりません。 残りの卵を塗ってナイフで模様を描いて焼きます。 最初は200度くらいで焼きしっかりと上に上がって、 色が付いてきたら(10分~15分) 温度を(160℃~170℃に)下げ35分~45分位焼きます でもこのまま焼いたら膨らみすぎたり、斜めに上がったりします。 そこで重石に網などを載せて焼きます。 ただ載せるだけでは傾きますので四隅にプリン型か セルクルなどを置いてその上に網をのでます 合計で50分~55分焼きますが まだ柔らかいようなら電源を切って余熱でしばらく焼きましよう。 そのまま忘れ無いようにね。20分くらいでしょうか。 |