BARで描く絵日記

2008/02/19(火)20:13

ジネット・ヌヴーを聞く

ある夜の出来事(51)

 ときどきBARで会う友人のお勧めで、ジネット・ヌヴーの3枚組CDを借りてきました。 ジネット・ヌブーは、フランス生まれの女流ヴァイオリニストです。というか、でした。1919年に生まれ1949年に飛行機事故で亡くなった天才。 もちろん、CDはモノラルです。 大好きなシベリウスのヴァイオリン協奏曲、S氏も絶賛してた通り、確かに素晴らしい。魂を揺さぶられると言えば大げさかもしれませんが、鬼太郎に出てくる魂を抜くヴァイオリニストを彷彿とさせますよ。 もちろん、悲劇のヒロインというイメージもその気持ちを修飾していると思いますし、逆にモノラルだからよけいにストレートに音色が伝わるせいもあるでしょう。 ウィスキーにも、ワインにも合います。 そんな話題にはどんな絵がいいだろうか・・・と思っても、ふさわしい絵は見つかりませんでした。というか、ふさわしい絵が描けたらどんなに素晴らしいだろう。    ワインを飲む女性の絵を反転して、そのあと色調を変えてみました。反転しただけだと、赤が緑になっちゃうから。なぜか、反転したほうが光と影の関係が自然です。未熟ってことか。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る