ギャンブルで大破滅

2016/01/07(木)00:37

やはり麻雀は面白いね・・・・・

株(230)

久しぶりにサンマー打ってきたが・・・・ やはりあまりお金使わない割には面白い。 4暗刻1回上がったけれども・・・・ 結局ー45でビリ・・・ 人が差し込むタイミングが上手いよなあ・・・・・ トップ確定と思えるタイミングで・・・ 次ツモる瞬間に差しこまれるもんなあ・・・・ にしても・・・ 北の核実験を含め・・・ 相場が荒れているねえ・・・・ 3月の決算発表が楽しみなんだが・・・・ 中国株も減益が見えているらしく・・・・ だから下がるんだろうけれども・・・・ 面白い流れだ・・・・ 円高が加速するのであれば・・・ なお買いやすい・・・・ 暴落と暴騰は繰り返すようにできているし・・・・ これだけ落ちそうな雰囲気なら・・・・ 面白いと思うんだよな・・・ 誰が何と言おうと・・・・ 株は買い時は分かりやすい。 暴落した時・・・ その時だけだ・・・ ペトロチャイナも・・・ よくよく考えたら・・・・ 11年前に私がはじめて購入した時よりも実は安いんじゃないかと思える。 私が11年前にペトロチャイナを仕込んだ時・・・・ 4.95香港ドルだった・・・・ 現在4.88香港ドル・・・ 円が高くなるようだと・・・ 為替差損を頂戴することになるが・・・ ペトロチャイナが暴落しながら・・・・ さらに円高が加速するようなら・・・・ かなり面白い。 1ドル100円くらいになり・・・ ペトロチャイナの株価が3香港ドル台になるようなら・・・ かなり面白い。 ただ・・・ 不思議なのだが・・・ 去年ベースの利益から減益するとは言え・・・・ 去年ベースでPERが6倍、利回りが6%なら・・・ 買ってもいいんじゃないかと思えてくるんだよな・・・ もう少し待ちたいけれども・・・ できれば一気に円高が加速してほしいところなんだよな・・・ ちょっと前のめり気味になっているが・・・ よくよく考えれば・・・ 株価が約1年で半分になっているんだよなあ・・・ そして・・・ 着実にペトロチャイナの資産は増えているのに・・・・・ 11年前より株価が安い・・・ これ・・・ おかしいよな・・・ ただ・・・ 円安が凄いので・・・・ 株価が倍になっても円高が1ドル80円になれば・・・・ ほとんど儲からない・・・ だからこそ・・・・ ここで・・・ 一挙に円高が加速してほしいんだよなあ・・・ 死人が出るレベルに・・・・ 1ドル100円くらいであれば・・・ 80円になったところで20%だが・・・ 120円だと3分1分あるからなあ・・・・ 難しいところだ・・・ だが・・・ いつか円安祭りのハイパーインフレがやってくると思うので・・・・ どこかでは外貨の方がいいと思うんだが・・・ 人民元の急落を考えると・・・・ 今が逆にチャンスなのかもしれないなあ・・・・ ただ・・・ 本当はペトロチャイナよりも・・・・ BYD買いたいんだが・・・・ こっちは落ちないんだよなあ・・・・ 20香港ドル台くらいまでは粘りたいところなんだが・・・・ バフェット氏の平均取得単価は8香港ドル・・・ 現在40香港ドル・・・・ ちょっと差が広がりすぎているよなあ・・・・ ただ・・・ ペトロチャイナの方は・・・ 十分買える基準なんだよなあ・・・・・ 円高か株価下落か・・・ どちらかが起きるようなら・・・ 再びペトロチャイナにアイムオールインしてもいいかもしれない・・・ そう思っているが・・・ どうだろうなあ・・・・ ダウも落ちているし・・・・ 4半期の発表が行われてより暴落するとしたら・・・ チャンスだと思うんだけれどもなあ・・・ 去年ベースで利回り6%もあり、PERが6倍であれば・・・・ と・・・ ちょっと株価から目が離せない・・・・

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る