052891 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

図書ボランティアはじめました

図書ボランティアはじめました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

カテゴリ

フリーページ

2008年01月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
困りました。

今、私の父が体調を崩してしまったので母が実家に戻ったんですね。
父の体調のことは精神面の部分が大きいため(状態を大げさに言って母にそばにいてもらいたいだけ)母はこちらにすぐに戻ってこれる状況でもなさそうなんです。
とはいえ、みきちゃんの方もいつ状態が変わるかわからないので、母が改めて主人のお母さんに「万が一のときは私がいけないので宜しくお願いします」と電話でお願いをしたそうです。

おととい、義父からの電話では「お母さんに悪いことをした」と言っていたのに、電話をかけた母に対してまた「あんたが口出しすることじゃない」と言ったそうです。
母も気が強いほうですから、「もういいですから、お義母さんに(電話を)変わってください」といい、義母にお願いしたそうです。

義母は後から私に電話をかけてきて、「仕事が忙しいけど、もしものときはそうも言ってられないからすぐ電話してね。飛んでいくから!」と母と変わらない態度で快くおっしゃってくれたのですが。。。

義父は母が我が家にいることを「おせっかい」で居ると思ってしまっているようです。

母が主人の実家に電話をかけたのは、今の状態では娘である私と孫がお世話になる可能性もあるのですから、「親として」娘と孫を「宜しくお願いします」と頭を下げただけのことなんです。

母だって好きで我が家にいたわけではないですし(入退院を繰り返していたので実家に帰れなかったのです)、どこにも遊びに行けなくても、文句一つも言わずに黙々と手助けをしてくれました。

好きで結婚した人の親ですから悪口は言いたくないものです。よく掲示板等で見かける義父母への愚痴もどこか他人事のように感じていましたが。
今後の義父との付き合い方に悩んでしまいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月17日 13時58分01秒
コメント(0) | コメントを書く


お気に入りブログ

LABO*COCORI cocori0422さん
宝探しの冒険にでか… 山の上ナナさん
布育児的生活♪ りるー(Rillew)さん
Nagoyan Ca… キミドリ0401さん
Sunrise,Sunset 坊… いちすけ3102さん

コメント新着

ぱせり1号@ ご無沙汰してます! いちすけ3102さん こんばんは。長らくご無…
いちすけ3102@ Re:図書ボランティアはじめました。(01/09) 再度すいません。 上のは「うちの次男と同…
いちすけ3102@ Re:図書ボランティアはじめました。(01/09) 以前同じ病気のお子さんをお持ちのママさ…
ぱせり1号@ Re[1]:術後丸一年が経ちました(03/12) いちすけ3102さん ほんとにご無沙汰して…
いちすけ3102@ Re:術後丸一年が経ちました(03/12) おひさしぶりですね! ぱせりさんもみき…

© Rakuten Group, Inc.