313737 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シンプルライフにひと工夫

シンプルライフにひと工夫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 8, 2009
XML
テーマ:生き方上手(647)
カテゴリ:健康

おばあちゃんが入院しているときに
私自身は病院の先生と話す機会がなかったのだが
(ほんとは会って直接話がしたかったんだけど・・・)
母から聞いた先生のいろんな話を自分なりに解釈しても
なんとなく合点が行かないことがあった。

以前、知人に教えてもらった帯津良一先生のところに
セカンドオピニオンを聞きに行きたかったぐらい。

いまさらなんですが、おばあちゃんが亡くなったあと
こんな本を見つけて読んでいます。

ポックリ名人。

若くしてなくなったとしてもポックリ逝ったのなら
それはそれで潔くていいじゃないか、というような話が書いてある。

私にゃ、無理だな。
だって長生きしてやりたいことたくさんありますから。
太く長く生きてやるよ~。

おばあちゃんは最後の2ヶ月は、食べられなくて入院になってしまったのですが
もし、その入院がなくて朝起きてたら死んでいた・・・という死に方だったら
本人はきっと本望だったろうけれど、家族はなかなかそれを受け入れられなかったと思う。

ポックリ行くのがいいのか、入院するのがいいのか。
結局のところ、この本を読んでも結論はでませんでした。


でも、1つ言えることは
入院して栄養補給と称して、点滴や流動食をやったこと、
これがかえっておばあちゃんを苦しめてしまったんじゃないか。
今となっては、いろいろ考えてももう仕方のないことなのですが
ときどき思い出しては、不憫だなぁ・・・と思うことがあります。

せめて自分のときや、自分の親のときには
この本の最後のページにある「書置きノート」に
自分に死が迫ったらしてほしいこと、してほしくないことを
元気なうちに書いておくしかないですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 14, 2009 05:31:30 AM
コメント(12) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:「ポックリ名人。」(12/08)   はる さん
「1~2週間くらい入院して死ぬ」のが家族にそんなに負担をかけずに本人も家族も納得できる時間が得られるかな~と思っていますが、実際、そういう事態に直面してみないとわかりません。 (Dec 14, 2009 12:03:58 PM)

 「ポックリ名人」   ブーフーウー さん
「ポックリ名人」ですか。。。
縁側で新聞を開いてて、気がつけば死んでいた。。
そんな老衰死?が理想的だと想うこの頃。

>自分に死が迫ったらしてほしいこと、してほしくないことを
元気なうちに書いておくしかないですね。

自分が死ぬ時は、死んじゃったらわからないものね。 (Dec 14, 2009 10:31:47 PM)

 Re:「ポックリ名人。」(12/08)   まりも さん
私もポックリがいいなぁ。
どこかの地方の街で、「ピンピンコロリ」という標語があって、日頃ぴんぴんしていて、死ぬ時はコロッとを目指そうとかいうのを街を挙げてやっているんだとか。
とにかく息子の世話にはならないようにしたいわ。 (Dec 15, 2009 02:16:21 PM)

 死に方   ありあり2126 さん
は選べないけど・・
あたしも若くて死んでもぽっくりは潔くていいって思う派だな(^_-)-☆元気でバリバリなうちにぱたっとしんじゃうって結構あたしは幸せだと思うよ~~♪
(Dec 15, 2009 10:50:58 PM)

 Re:「ポックリ名人。」(12/08)   UQママ さん
むずかしいですね (-"-)
やりたいことはあるし でも
期限があるのも 怖いし・・・
苦しくても、
自分の死を惜しんでくれるのを
生きているうちに 見たい気もするし・・・ (Dec 16, 2009 03:23:11 PM)

 Re:「ポックリ名人。」(12/08)   まめしばわんこ さん
私もポックリ死にたいです。
息子の嫁と娘たちが介護のことでもめるとか、
そういうのイヤだし(笑)
第三者にオムツを替えてもらうのも絶対イヤ。

私が今、死にまつわる本で読みたいのが
「死ぬときに後悔する25のこと」
終末期医療専門の医師が書いた本です。
後悔なく死にたいものですね。

先日、喪中はがきにて、大学時代の友人の死を知り、(同い年)
その死にもショックを受けたけれど、
こんな形でその事実を知った事がもっとショックで、
今年こそ会おうねと言い合うだけで
こまめに連絡を取らなかった自分が情けなくて、
ちょっと落ち込んでいます。
(Dec 16, 2009 09:14:50 PM)

 はるさん   ぷり2005 さん
こんなくらい話題にコメントくれる人がいるとは思いませんでした。
書いたあとすごく後悔したのですが、コメントどうもありがとう。

私も、高齢の祖母がどんな形で逝くのか
ときどき心配していたのですが
やっぱりそのときになってみないとわからないし
本人が望んだ通りにはならないものですね。
(祖母はポックリいきたいと、100歳過ぎても体を鍛えていました。) (Dec 17, 2009 03:29:56 PM)

 ブーフーウーさん   ぷり2005 さん
>縁側で新聞を開いてて、気がつけば死んでいた。。

ああ、それいいねぇ。
なんだか映画に出てきそうな感じで
「おばあちゃん、おばあちゃん」って声かけても
返事もなければ息もない。
そう言うの、理想です。 (Dec 17, 2009 03:32:15 PM)

 まりもさん   ぷり2005 さん
「ピンピンコロリ」知ってますよ。
そうすれば医療費もあまりかからないし、市の財政も悪くならないですね。

息子の世話になりたくない・・・わかります。
息子の嫁さんの世話にはもっとなりたくない。
お互い、気を使いますしね。 (Dec 17, 2009 03:34:57 PM)

 ありあり2126さん   ぷり2005 さん
ありありさんは潔いですね。
でも、ありありさん、まだ若いからダメよ~。
もうちょっとやることあるでしょー!!(仕事仕事)
全部終わってからね。 (Dec 17, 2009 03:36:02 PM)

 UQママさん   ぷり2005 さん
>自分の死を惜しんでくれるのを
>生きているうちに 見たい気もするし・・・

最後に子どもや夫にもお別れを言いたいですよね。
おばあちゃんは、最後にひ孫たちにも会えて
言葉はもう話せなかったけれど
何が言いたいか私にはよくわかりました。
そういう時間も必要なのかな・・・。 (Dec 17, 2009 03:38:37 PM)

 まめしばわんこさん   ぷり2005 さん
>息子の嫁と娘たちが介護のことでもめるとか、
>そういうのイヤだし(笑)

そうなんだよね。
娘が面倒見てくれるならともかく
息子の嫁さんの世話にはなりたくないよね。

>「死ぬときに後悔する25のこと」

タイトルだけ聞いたことあるぞ。
私も読んでみます。

>先日、喪中はがきにて、大学時代の友人の死を知り、(同い年)
>その死にもショックを受けたけれど、
>こんな形でその事実を知った事がもっとショックで、
>今年こそ会おうねと言い合うだけで
>こまめに連絡を取らなかった自分が情けなくて、
>ちょっと落ち込んでいます。

それは、かなりショックですね。
以前から体調が悪かったのかな・・・。
もしそうならば、大事なお友達だけに
死ぬ前の苦しかったかもしれない時間を
ちょっとでも共有してあげたかったですね。 (Dec 17, 2009 03:42:48 PM)

PR

Profile

ぷり2005

ぷり2005

Comments

 ぷり2005@ ご近所の。。お久しぶり(^^;さん 学ぶところが大きいのはこちらの方ですよ…
 ご近所の。。お久しぶり(^^;@ Re:A6ノートカバー(09/03) これステキですな、やっぱり勉強の仕方も…
 ぷり2005@ UQママさん 畑のブログはこちらなのですが・・・ 夏も…
 ぷり2005@ ありあり2126さん うちに来たらハーブティーをごちそうして…
 ぷり2005@ ツボッチさん お返事抜けていて、今頃ごめんなさい。 …
 UQママ@ Re:アロマ検定を受けてきました!(05/21) こんにちは(^^) お久しぶりです! 畑を…
 ありあり2126@ そっか~! 放置してないじゃんって思ったらこっちも…
 ぷり2005@ amagiさん お久しぶりです。 季節のあいさつも、な…
 ぷり2005@ megさん megさんは身長があるから 体重があっても…
 ぷり2005@ ツボッチさん 女性は少しふくよかな方が長生きですよね…

Favorite Blog

greenquarter note … ITUKUさん
Dragonの日記 t_a_gogoさん
みつみつの台所~い… Oh!みつみつさん
一救入魂! ありあり2126さん
渡辺満里奈リサーチ* ときめきネットワークさん

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.