駐妻の光と影 

2009/09/07(月)00:55

太宰治生誕100年『人間合格』

今年は太宰治生誕100年って知っていました? 息子がよく行くテニスラケットのお店(JR三鷹駅から1分)の近くには、 玉川上水があります。 わたしは太宰治が入水自殺したのは、西武線の玉川上水駅近くかな~なんて 漠然と思っておりました。 しかし、JR三鷹駅近くに下宿先があり、その近くの玉川上水に飛びこんだのです。 今の玉川上水の水量からすると、ちょっと信じられませんが、 それが事実のようです。 JR三鷹駅から同じく1分の武蔵野劇場で、 若き日の太宰治を描いた演劇があったので、息子と行ってきました。 詳しくはこちら。 http://www.organictheater.net/ 井上ひさし作。 明日が最終日です。ぜひ、お近くの方に行っていただきたい! とっても良かったです。 息子が丁寧に最後の最後までアンケートに丁寧に応えていたら、 演者のみなさんも送りに出てきてくれて、 お話できてとても感激して帰宅いたしました。 学生時代、ものすごーく落ち込んだときに、手にした「人間失格」 読んで益々落ち込んで、そして浮上していった思い出があります。 若き日の太宰治を描いたこの作品は、やはり重かった。でもユーモアいっぱいに描いてあり、 息子には、どう映ったのでしょう。 僕は夢もないし、しっかり勉強もしていない・・・といいながら、 何か感じてくれた様子でした。 それでいいのだ・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る