「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!」
「令和6年始まったなーと思ってたら、もう終わろうとしていたんだ…」
「な…何を言ってるのか わからねーと思うが、俺も何をしてたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…」
「オジは体感時間短いからねーだとか充実した一年だったとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ…もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」
ということで早いもんで今年も終わりですね。例年だと年明けてから、昨年の振り返り&今年の抱負のブログ上げるんですが、年始はオジさん忙しいのよ・・・年末より。ということで今年一年を振り返らせていただこうかと。
2024年の目標
①アフガ二クス殖やす!!
②愛玩動物飼養管理士の資格取得
上記の2つを目標に掲げて頑張ってきたわけです。
①アフガ二クス殖やす!!
これねぇ・・・掛ったんです。間違いなく掛ったんです。2度。
でもねぁ・・・殖えないんですよ・・・
なぁぜ?なぁぜ??どうして殖えないの???
メスの栄養量が足りない?いや、でも野性下よりはマシな筈だし、最悪産んで衰弱するだけのはずでは???
なんか殖やしているブリーダーさんの所だとUVB焚いてるって聞いたのでそこ?
わからーーーーん!!!
とりあえず来年も挑戦してみます。単純に性成熟の問題かもしれないし・・・

「やったか!?」はフラグ
②愛玩動物飼養管理士の資格取得
→取りました。了
また今年のトピックとしては、あれですね。念願かなってサンエステバントゲオイグアナをお迎えしたことですね。
ずーーーーっと欲しかったんですが、今年ついにお迎えしました。ガラパゴス二木さんの所の国内CBですっ!!
いやーこれが可愛いのよ。びっくりするくらい警戒心が薄くてすぐ人に慣れるし。QOL爆上がりです。この子についてもブログで一年後位に取り上げたい。

お迎え当初。まだ薄ら緑が残ってる。
そして最後はやっぱりニョロニョロさんが逝去されたことです。
ニョロニョロさんをご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、下記のブログで取り上げておりますので、ご興味あればご一読ください。
『追悼ブログ TOKESHニョロニョロさんが遺してくれたもの』
ニョロニョロさんを一言でお伝えするとトッケイ専門のブリーダーで、現在のトッケイ人気の火付け役となった方です。
ニョロさんについては、レプファンの特集で初めて知って、その後販売イベントを通じて、仲良くさせていただいていました。
一緒に食事に行ったり、イベント行ったり、スタッフとして勉強もさせていただきました。
いつもニコニコしてて懐が広い、本当に素晴らしい方でした。
亡くなられて本当に寂しいです。
2025年の目標
本ブログの最後として来年の目標をば・・・
①やっぱりアフガニクスを増やす。
②アカメカブトトカゲを増やす。
③フンフンの取得
です。
やっぱりアフガ二クス諦められない・・・今年は紫外線を当てて見ようかなぁ・・・と考えています。と言っても日陰に当てるくらいですけどね。ちょっと飼育場所を考えないとかも。
続いてアカメカブトトカゲですね。これは他のブログでも取り上げたんですが、久々に繁殖にチャレンジしてます。
以前孵化直前まではいったんですけど、最後の管理が悪くて死籠りさせてしまったのでリベンジですね。とりあえず2ペア用意したんですが、早々にオスを一匹落としてしまい、凹んでおります。まぁ他の個体は大丈夫そうなので何とか・・・

ジト目でこちらを見ている…
最後のフンフンはお察し下さい。ある人の約束でもあるので、年明けに色々動きたいと思います。
とまぁこんな感じで来年も本ブログ共々何卒よろしくおなしゃーす!!
ぱんく