カテゴリ:旅行
前日の日記の続きです。
まだ読んでない方はコチラから読んでね♪ ヒルトン小樽 ![]() ラッキーな事にオーシャンビュールーム ![]() こちらは翌朝撮った ![]() ![]() ![]() 部屋で一息もつかぬまま、早速小樽の街にくりだしました ![]() さすが観光地。すごい人です。。。 運河周辺ではイベントらしきものが行われてて、賑わっていました ![]() 街並みがとっても綺麗 ![]() 一瞬にしてお気に入りの場所に ![]() そんな私をよそに、お腹ペコペコの二人は食べる事で頭がいっぱい ![]() あらかじめ下調べはしていたものの、お店もたくさんあって迷う迷う・・・ 私的には美味しいお寿司を食べたかったのだけど、欲張りパパの提案でお寿司&ジンギスカンを一度に楽しめるバイキングに決定。 行った先は、小樽運河食堂内にある浅草橋ビアホール。 飲み放題をつけても三人で1万円でお釣りがくる安さ。 さすが安いだけあるね・・・ 私には不満足の結果でした・・・ ![]() 旦那と娘は散々食べれて満足してたみたいなので、まぁ、いいか・・・ 帰りには海沿いで花火があがってて綺麗だったぁ~♪ そのまま気持ちよくホテルへ戻り爆睡したのは言うまでもなく ![]() 二日目はホテルで朝食をとった後、チェックアウトをして事前に体験予約をしていた小樽運河工芸館へ。 まずはとんぼ玉作りから。 色のついた棒をバーナーで溶かして玉を作り模様をつけていく作業です。 ![]() お兄さんにがっちり指導をうけながら、娘は熱い炎の前で真剣に頑張っていました ![]() ものの15分程度で出来上がり、このまま冷やしに入ります。 冷えるのを待つ間、もう一つの体験、手づくりキャンドルとステンドグラスのキャンドルホルダー製作体験に挑戦。 まずはキャンドル作りから。 湯煎でロウを溶かし、色をつけて固めた後、冷えるのを待ちます。 その間に、キャンドルホルダー作りへ。 普通のカップにステンドグラスをはりつけていくだけの簡単作業(笑) 1時間程かけて出来上がったのがこれ。 ![]() 1時間もかけて出来上がったのがこれかよ・・・ と心でつぶやいた私(笑) まぁ、娘には、『上手に出来たねぇ~♪』なんて、思ってもない言葉発してみたりw その後、出来上がったとんぼ玉をもらい、ストラップにするための材料を購入。 帰宅後作成したのがこれ。 ![]() 手作り部分は、ピンクのとんぼ玉だけですけどww まぁ、本人は大満足したみたいなので良かったかな。 って事で、続きはまた明日w 今日はお休み明けの仕事でヘロヘロになりました ![]() 患者多すぎだし・・・・ 今日は早めに寝ます~ ![]()
[旅行] カテゴリの最新記事
|