|
カテゴリ:映画
![]() それは、究極の自由を手にした謎の存在。 だが彼は、自分が払うべき代償を 運命の行き先をまだ知らない・・・ 『ジャンパー』 監督・・・ダグ・リーマン 原作:・・スティーブン・グールド 出演・・・ヘイデン・クリステンセン、レイチェル・ビルソン、サミュエル・L・ジャクソン、ジェイミー・ベル、ダイアン・レイン 他 【STORY】 空間を自在に移動できる力を持ち、その能力を利用して個人的な利益や歴史を変えてきた人々がいる。彼らの名は“ジャンパー”。 デヴィッド・ライス(ヘイデン・クリステンセン)も、その遺伝子を継ぐ一人であった。 15歳の時、デヴィッドは突然、その能力に目覚めた。単身ニューヨークへと旅立った彼は、銀行の金庫室へと瞬間移動、まんまと大金をせしめる。だが、その存在に気づいた男がいた。 “ジャンパー”を悪とみなし、彼らの抹殺を使命とする組織“パラディン”のローランド(サミュエル・L・ジャクソン)である。 そして10年後、デヴィッドは世界中を飛び回り、自らの特権を謳歌していた。彼は一晩のうちにサハラ砂漠やローマの遺跡など、世界の20カ所から夕日を眺めることができる。 しかし孤独だった・・・ だが、同じジャンパーの一人、グリフィン(ジェイミー・ベル)という青年が現れてから、 デヴィッドはパラディンたちの襲撃に遭い、そしてジャンパーの宿命と秘密について知ることになる・・・。 【解説】 『ボーン・アイデンティティー』・『Mr.&Mrs. スミス』のダグ・リーマン監督が、スティーブン・グールドの小説「ジャンパー/跳ぶ少年」を映画化したSFアクション・アドベンチャー。 ずっと楽しみにしてた『ジャンパー』、試写会でちょっと早く、観る事が出来ました。 へイデン好きのチビ(小5)が、私より楽しみに待ってるので~ナイショで行って来ました~~~ 面白かった~~~!!! あまり評判が良くないとも聞きましたが~私は好きだった! 1時間28分という短さ。スピーディに話は進み~息つく暇もなく・・・中だるみもなく~ 世界中~ジャンプ!ジャンプ!!ジャンプ!!! 楽しい~♪ ずっと気になってたジャンパーの“代償”も、なるほど~ってカンジですし・・・ 同じダグ・リーマン監督の『ボーン・・』や『Mr.&Mrs.スミス』もスピーディな展開ですが~あれほど、ひねりもなく~単純に楽しめました。 ローマも素敵~エジプトもニューヨークもいいな。 東京の場面が思ったより多かった・・・去年の1月に3日間、撮影したみたいですが~ なかなか見ごたえあります~ 疾走するベンツ、カッコいい~~~♪ 闘いのシーンもスピード感溢れてて・・・ どのシーンもスピーディだから上映時間が短いのかな~?(笑) へイデンくんは~やはり時々、アナキンが垣間見える・・・(爆) 彼は笑顔でも、どこか翳があるんですよね。 この役も、5歳の時に母が自分と父を置いて出て行ってしまった・・という暗い過去を持つ~孤独な青年。。。 それが又似合うんだ・・・ そして、あの甘えた視線が~支えてあげたくなる。母性本能くすぐられる~~~ サミュエル・L・ジャクソン・・・ 迫力ありました~。ジャンパーを捕らえることに執念を燃やす男。 怖かった・・・ SWファンには、たまらないシーンもあります。 ↓ アナキン VS メイス・ウィンドウ (ただしライトセイバーなし 爆) ![]() ジェイミー・ベルがよかったです! 『リトル・ダンサー』では、あんなに初々しかったのに~渋くなった・・・ 立派になりました。。。『キング・コング』や『父親たちの星条旗』では、あまり目立たなかったけど~ これはいいカンジでしたね~。ジャンパーの先輩として、カッコよかった。 へイデンくんと実際もラブラブな~レイチェル・ビルソン。 美しかった~ もの凄くはっきりとした顔立ち・・・大画面映えするわ~~♪ ↓ 映画の中でも~お似合いよ~ ![]() ↓ 一緒に旅も出来たのね~よかったね!(やけくそ 笑) ![]() レイチェルの少女時代は~先日も『テラビシアにかける橋』での演技が心に残るアナソフィアちゃん。 今回は黒髪で~ でもやっぱり可愛い!! 出番は少ないけど~ ダイアン・レインも重要な役で出演。 さすがに存在感あるわ・・・ もし、私がジャンパーだったら~~~ 万里の長城をすこ~し歩いてパンダ撫でて、オーロラ見に行って~、エーゲ海の青い海で泳いで~、南極でペンギンと遊んで~、 スフィンクスの頭で休憩して、パリでショッピング・・・世界遺産もたくさん行きたいとこあるし・・・・ これは一日では無理ね・・・ マリー的お気に入り度 ・・・ ★★★★★★★★★☆ マリー的涙度数 ・・・ ★☆☆☆☆ この下二行、すこ~~しネタバレっぽいかも・・・ 気になる方は反転してね。。。 これは~~~続編ありの可能性??? きっと、あるよね~?
最終更新日
2008年02月29日 01時00分56秒
[映画] カテゴリの最新記事
|