Pure Heart

2006/05/08(月)16:16

牡丹園

花便り(132)

  ゴールデンウィークもあっという間に過ぎてしまいました^^ それでも、今年はお天気に恵まれて楽しく過ごせました。主人も今日から出勤^^ やっと更新がはかどります。。。 今日は 4月30日に訪れた「茂原ぼたん園」 前日の午後から雨に降られたのと、今年は開花が早かったのか だいぶ花がみだれてしまっていました^^; それでも、この日はお天気もよくて 花を見るよりか人の花でした。。。茂原牡丹園は上総の民家と山里を背景に牡丹をあしらった 素朴で自然な庭園です。 入り口の長屋門は1837年、母屋は1730年の建造で 国の登録有形文化財にしていされている千葉県内でも 数少ない民家のひとつだそうです。母屋の縁側から眺める牡丹は格別です^^ そして、母屋からかすかに感じる懐かしい匂い。。。 小さい頃の祖母の家・・・やはり茅葺で土間にかまどがあって 五右衛門風呂にもはいりました~ でも、入ったのは一度か二度・・・その後普通のお風呂に^^; 今でも残っている記憶になぜかドキドキします。ちょうど母屋では屋根の葺き替えをしていました。 いつまでもこのすばらしい日本家屋が残り続けるよう 願うばかりです(*^^*)それでは、アルバムも完成してますので ちょっとのぞいてみてくださいね♪ 彩の写真館  BLOGランキングに参加しています よかったらぽちっとよろしくお願いします(*^^*)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る