070909 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

”ぷろぺら”の,「一日は誰にもやっぱり一日」

”ぷろぺら”の,「一日は誰にもやっぱり一日」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぷろぺら工房

ぷろぺら工房

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

mkd5569@ Re:クリスマス(12/25) メリークリスマス~ ☆ 今年に残りも少…
育児・子育て きらり@ 見させていただきました。 こんにちは。 ブログっていですよ…
ぷろぺらさん@ 憂うべきことです 私は時々心を静めるために刃物を研ぎます…
はぐれ@ 肥後守 私が小学校4~5年生の頃だった。 「肥…

フリーページ

ニューストピックス

2010.08.03
XML
暑い日が続きますが外国では暑さで森林火災が起きているそうです。

暑いといっても熱いわけでないのでどうして火がつくか不思議に思う

今日この頃です。地方に住んでいても暑いなとは思いますが都会では

ヒートアイランド現象でさらに暑いと思います。

しかし日本は全体的には海洋性の気候ですから海水の温度が気温に

反映します。世界中が「温暖化になるぞ、なるぞ」、言っていますが

実際はたいした影響がないことはすでに知られています。

まして日本は少し暖かくなるくらいが食料増産になっていいのですが

海洋性の気候のため世界中が暑くなってもたいして暑くならないことも

わかっています。

気温の上昇が起きれば大陸の内陸部で干ばつなどが起きるでしょうが

一番影響のあるアメリカと中国は温暖化対策なんてまったく興味ありません。

温暖化にはならない、なってもたいして影響がないと知っているからでしょう。

アメリカと中国が対策を始めたら日本も少し参加すればいいのです。

エコと温暖化ともったいないをいっしょにしないようにいたしましょう。

あつぐるしい話で失礼いたしました。

KC370305.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.03 12:55:01
[日々つぶやくこと多し] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.