次回5~6月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5738541
2022年05月26日 コメント(1)
|
全13件 (13件中 1-10件目) ちょっとお知らせ
カテゴリ:ちょっとお知らせ
明けまして おめでとうございます。
本年も「ATELIER&STUDIOぷ・るん」を、どうぞよろしくお願いいたします。 それから・・・ HPをリニューアルいたしました。 どうぞご覧になってくださいね。 「ATELIER&STUDIOぷ・るん」新しいHPはこちらから⇒ ぷ・るんTwilogはこちらから⇒ ![]()
最終更新日
2013年01月03日 22時38分02秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年11月23日
テーマ:好きなクラシック(2060)
カテゴリ:ちょっとお知らせ
トップページでもご紹介中の、ホルン奏者 池田真氏から
演奏会のご案内が送られてきました~。 以下、了承を得て転記いたしますネ。 ----------------------------------------------------------------- 習志野フィルハーモニー管弦楽団 第74回定期演奏会 日 時:2008年12月7日(日) 13:15開場 14:00開演 会 場:習志野文化ホール 入場料:1,000円(全席自由) 曲 目:マルティヌー/リディツェ追悼 ドボルザーク/チェロ協奏曲 ドボルザーク/交響曲第6番 指 揮:十束 尚弘 独 奏:山崎 伸子(チェロ) ![]() プログラム前半では、 十束尚弘氏と山崎伸子氏の共演によるドボルザークのチェロ協奏曲が聴きどころです。 また後半で演奏するドボルザークのシンフォニーは、 演奏される機会も非常に稀な、第6番です。 皆さんのお越しをお待ちしております。 ----------------------------------------------------------------- 今回はシブい選曲のようですねぇ。 楽しみに聴かせていただきます♪ ![]() ![]() ↑↑「ブログランキング」参加中。よろしければそれぞれ<応援>クリックお願いします♪
最終更新日
2008年11月24日 01時21分01秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年01月06日
テーマ:好きなクラシック(2060)
カテゴリ:ちょっとお知らせ
昨年12月14日のブログで告知したコンサートの報告を、
ホルンの池田真氏がメールしてくれました。 以下、許可を得て転記いたします♪ ----------------------------------------- 昨年末のクリスマスコンサート、お陰様で大盛況でした! 当日は心配していた雪も降らずに好天でしたが、 さすがは雪国、0℃前後でとても寒かったです。 ![]() 写真は、会場の「上田市新参町教会」です。 CD「ARRANGEMENT」も、かなり売れました! CDと言えば、今発売されているTV雑誌「TVガイド ミューズ」で、 この「ARRANGEMENT」が紹介されています。 「のだめカンタービレ」の特集で、ピアニストの西村由紀江さんに お薦めのCDとして紹介していただきました。 西村さんに気に入っていただけたようで、ありがたいですね。 今年もまたコンサートなどのご案内をさせていただきますので、 よろしくお願いします。 ----------------------------------------- 「TVガイド ミューズ(muse)」さっそく買いに行きました~~。 19ページにドドーンと載っていましたね。 皆さんもよろしければ見てみてくださいね♪ ![]() ![]() ↑↑「ブログランキング」参加中。よろしければそれぞれ<応援>クリックお願いします♪
最終更新日
2008年01月06日 23時20分59秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年12月14日
テーマ:好きなクラシック(2060)
カテゴリ:ちょっとお知らせ
ホルン奏者の池田真氏から、演奏会のご案内メールが来ました。
長野県上田市の教会でクリスマスコンサートがあるそうですよ♪ (以下、許可を得て転記しました) ------------------------------------------- ♪上田新参町教会 クリスマスコンサート♪ ~クリスマスの午後のひとときにホルンの響きを堪能してください~ <日 時> 2007年12月15日(土) 13:00開場 14:00開演 <場 所> 日本キリスト教団 上田新参町教会 上田市大手2-1-3(市役所通、NTT前)TEL 0286-22-1977 <入場料> 500円(収益は外部団体へ寄付されます) <出 演> 長野ホルン倶楽部 <プログラム> G.F.ヘンデル/「王宮の花火の音楽」より E.フンパーディンク/「ヘンゼルとグレーテル」より C.シュティーグラー/「聖フーベルトミサ」より Je Te Veux、Ave Maria クリスマスの歌 他 <主催・問い合わせ> 日本基督教団 上田新参町教会 TEL 0286-22-1977 ------------------------------------------- 聴きやすい曲も多く演奏されるみたいですね~。 わたしは残念ながら仕事で行けないのですが、(;_;) お近くの方は行ってみてくださいね! 池田氏のCDも販売するらしいので、頼めばサインもらえるかもっっ! ![]() ![]() ↑↑「ブログランキング」参加中。よろしければそれぞれ<応援>クリックお願いします♪
最終更新日
2007年12月14日 02時41分34秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年07月09日
テーマ:好きなクラシック(2060)
カテゴリ:ちょっとお知らせ
久々、ホルン奏者池田氏から、コンサートの報告メールをいただきました。
(以下、許可を得て転記しました) ![]() ----------------------- 宮崎科学技術館のプラネタリウムホールで行われる、『キラキラ星空コンサート』。 昨年11月に引き続き今年も呼んでいただき、7月7日の七夕の日に出演してきました。 アルバム「ARRANGEMENT」の曲と、プラネタリウムの星空との共演で、 他に類を見ない素敵なコンサートができました。 あいにくのぐずついた天候にもかかわらず、200人を超える大勢のお客さんに来ていただき、 そしてたくさんの好評をいただくことができました。 「ぷ・るん」さんにも是非来ていただきたかったですね。 ----------------------- 七夕にコンサートなんてステキ!!! サイン会もしたそうですよ!!キャ~♪ これからもご活躍期待していますっ。 ![]() ![]() ↑↑「ブログランキング」参加中。よろしければそれぞれ<応援>クリックお願いします♪
最終更新日
2007年07月10日 01時19分19秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年12月04日
テーマ:好きなクラシック(2060)
カテゴリ:ちょっとお知らせ
![]() 昨日の習志野フィルハーモニー管弦楽団定期演奏会 のご報告が届きました。 (池田氏の情報は、9月16日のブログにて紹介中) 私も聴きに行きました。素晴らしい演奏でしたよ♪ 写真はステージリハーサルの風景だそうです。 ---------------------------------------- ![]() 習志野フィルの第70回定期演奏会、 無事盛況のうちに終了しました! 今回は、珍しいコントラバスのコンチェルトと、 若くて熱心な指揮者をお迎えしての演奏会でした。 某テレビドラマの影響でしょうか?お客様もいつもより多く入っていただいたように感じました! 自分としてはカーテンコールもいただいて、まずまず満足な出来だったと思います。 (池田氏の許可を得て転記しました) ![]() ![]() ↑↑「ブログランキング」参加中。よろしければそれぞれ<投票>クリックお願いします♪
最終更新日
2006年12月05日 03時08分10秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年11月23日
テーマ:好きなクラシック(2060)
カテゴリ:ちょっとお知らせ
![]() ◆日 時 :2006年12月3日(日) 14時開演 ◆入場料 :¥1,000-.(全席自由) ◆会 場 :習志野文化ホール (千葉県習志野市 JR津田沼駅徒歩5分) ◆曲 目 :ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲 ボッテジーニ/コントラバス協奏曲第2番 ブラームス/交響曲第3番 ◆独 奏 :野田 一郎 (コントラバス) ◆指 揮 :加門 伸行 ◇お問い合わせ 習志野フィル事務局 047-454-8295【小野寺】 チラシはコチラ! またまたホルン奏者 池田真氏からの、コンサートのお知らせです。 池田氏が現在所属しているオーケストラの演奏会です。 (池田氏の情報は、2006年9月16日の日記にて紹介中) 11月18日の宮崎のコンサート、大成功おめでとうございます!! 習志野フィルのコンサートは、わたしも聴きに伺いますね♪ ![]() ![]() ↑↑「ブログランキング」参加中。よろしければそれぞれ<投票>クリックお願いします♪
最終更新日
2006年11月24日 00時33分52秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年11月17日
テーマ:吹奏楽(3298)
カテゴリ:ちょっとお知らせ
第3回 キラキラ星空コンサート
『秋風に吹かれて・・・星空夢物語』 ~星につつまれるホルンの音色~ ◆日 時 : 2006年11月18日(土) 19:00~20:30 ◆入場料 : 大人300円(前売り200円)、子供200円(前売り100円) ◆会 場 : 宮崎科学技術館 プラネタリウムホール ◆プログラム : 第1部 ホルンの響き 曲目:「Ave Maria」、「ふるさと」、他 第2部 星と太陽の物語 in MIYAZAKI ◆出 演 : 池田 真(Hr.)、KIM STUDIO プラネ・インストラクターズ ◆主 催 : (財)宮崎文化振興協会・宮崎科学技術館 ◇お問い合わせ 宮崎科学技術館 宮崎市宮崎駅東1丁目2番地2 TEL(0985)23-2700 FAX(0985)23-0791 -------------------------------------------------------------- ホルン奏者 池田真氏が、上記コンサートの告知をしにアトリエに遊びに来てくれました。 (池田氏の情報は、2006年9月16日の日記にて紹介中) 宮崎の方は、ぜひぜひお出かけくだサイね♪ ステキな夜になりますように ![]() ![]() ![]() ↑↑「ブログランキング」参加中。よろしければそれぞれクリックお願いします♪
2006年09月24日
テーマ:お勧めの本(6011)
カテゴリ:ちょっとお知らせ
少しだけ、明日が来るのが 怖くなくなります。
sapara氏が制作・公開したFLASHアニメーションの書籍化。 音楽は 黒石ひとみさん。 別れや挫折、絶望・・・ つらいことはたくさんあるけど。 見ると 泣きます。勇気が出ます。 そして、少しだけ 明日が来るのが 楽しみになります。 ![]() ![]() ![]() ↑↑「ブログランキング」参加中。よろしければそれぞれクリックお願いします♪
2006年09月20日
テーマ:吹奏楽(3298)
カテゴリ:ちょっとお知らせ
♪~長野ホルン倶楽部 第5回演奏会~♪
日時:2006年10月1日(日) 13:30開場 14:00開演 会場:長野県民文化会館 中ホール 入場:一般 500円、学生 300円 曲目:祝典序曲 / D.ショスタコービッチ 歌劇「魔笛」より“夜の女王のアリア” / W.A.モーツァルト solo:金子典樹(新日本フィルハーモニー管弦楽団) 4本のホルンのためのコンチェルト / H.ヒューブラー 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より / E.フンパーディンク 日本の歌 / 池田一博 編 ・・・他 ---------------------------------------------------------- ホルン奏者 池田真氏が、上記コンサートの告知をしにアトリエに遊びに来てくれました。 (池田氏の情報はトップページにて紹介中) 差し入れは、超有名おぎのやの「峠の釜めし」。さすが長野出身の池田氏! ソッコーおいしくいただきました♪ 次は、桜井甘精堂の「栗かの子」お願いしま~す(^_^)b ![]() ![]() ![]() ↑↑「ブログランキング」参加中。よろしければそれぞれクリックお願いします♪ 全13件 (13件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|