全て
| カテゴリ未分類
| 園芸
| テニス
| 食べ物
| 富士
| パソコン
| 自治会
| 映画
| おでかけ
| 家の建て替え
| 写真撮影会
| 写真同好会
| 健康
| その他
| Yさん引率ハイク
| 歩こう会
カテゴリ:園芸
町のあちこちでアガパンサスが 咲いています。 我が家でも咲き出しました。
今年は20本ほど。 根詰まりしている割には、 まあまあです。 クチナシ(八重)も咲いています。
真っ白のバラ咲きで、 美しい花だけど、 日持ちが悪いのが残念。 すぐ、プリンみたいな色に なってしまいます。 ![]() シモツケも咲いています。
去年、虫にやられて、 枯れた部分を切り落としたら、 背丈が低くなってしまいました。 心配したけど かえって、花付きの良い まとまりのある姿になり、ホッ! クガイソウです。
年々、茎の数が増え、 茎の先に必ず一つ花が咲きます。 今年は5本に。 耐寒性はあるけど、 夏の直射日光はダメみたい。 鉢植えにしてるけど、 水切れに弱くて、 乾くとすぐダレッとなってしまう。 あわてて水やりすると、 またピンとなってくれるけど。 ローズ色のモナルダは満開に。
ちょっと増え過ぎかな? リアトリスも気づけば開花
今になって開花した紫陽花
毎年、この紫陽花の開花が 一番遅い。 咲いているのはこの一輪だけ。 まだ、蕾を付けつつある段階。 最後になったけど、 キッチンガーデンで 夏野菜の収穫が始まりました。 物価高騰の折り、 お野菜の収穫はうれしいなあ~。 ![]()
[園芸] カテゴリの最新記事
|