風智の智

2009/03/27(金)23:55

「やさいのようせい」

育児-遊び・おもちゃ・絵本(64)

実は私が好きな「やさいのようせい」。 だって小さな頃から天野喜孝絵に慣れ親しんできたんですものね。 「ガッチャマン」「みなしごハッチ」「ヤッターマン」… 大人になってからもファイナル・ファンタジー好きでしたし。そんな私の携帯ストラップはレタスでした。 NHK教育☆やさいのようせい☆ ワンシーンプレート携帯ストラップ(レタス)NYS-407 たっくんは最近まで興味がなさそうでしたが、絵本を買ってからハマり始めました。 知りたがりやの芽キャベツ たっくんのためというよりは、半分自分のために欲しかった絵本。 5歳には簡単すぎるくらいの内容だと思いますが、私以上に気に入ってしまったようです。 これでずっと見ていなかったテレビも見始めました。 高校野球が延長になり、放送中止になったときなんか、 「野球なんかきらい!」と、相当な怒り様。ちょうどストラップが壊れたし、DVDでも買う?ってことで たっくんが選んでくれたストラップは芽キャベツ。 絵本が気に入ったからなのかしら。 NHK教育☆やさいのようせい☆ ワンシーンプレート携帯ストラップ(芽キャベツ)NYS-406 ついでにシールブックも買っちゃう。 やさいのようせい 近所のビデオ屋さんにはなかったので、DVDはネットショッピング。 たった5分の番組なのに、7話しか収録されてないんですよ。 コストパフォーマンス悪いわあ。 だから1つだけ。 やさいのようせい N.Y.SALAD あつまれようせいたち(DVD) ◆20%OFF!しかしこのDVDかなり見ています。 すごく短いのに、電車よりたくさん見てます! 一人でゲラゲラ笑いながら見ているんです そんなに面白いのか… 昔は私が見ようって誘っても、ちっとも見なかったのにね。だけどこのおかげで、やさいへの興味がぐんと大きくなったようです。 スーパーに行っても楽しい。 芽キャベツや白なすは見かけないので、ちょっと悲しい。 焼きそばに入れたキャベツを残すので、 「ようせいさんは悲しい気持ちになると思うよ」って言ったら、食べてくれました。 たっくんはあまり好き嫌いがあるほうじゃないんだけど、 これをきっかけにもっとたくさん食べてくれるといいなあ。たっくんはようせいに会いたいんですって。 残念!このお話の舞台はニューヨークなの。遠い外国なの。 すると「成田空港から飛行機に乗って…」なんて言い出した。 なんでそんなことを知っているの? まさか行きたいなんて言わないでしょうね~。 間違いなく日本にいるほうが、たくさん見れるから。ね! 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る