風智の智

2010/05/03(月)01:12

4月が終わりました

小学校1年生(43)

たっくんが入学して1カ月弱。 慌ただしい4月が終わって、しばらくGWでお休み。 きっと慣れない生活で自分でも気付かないうちに疲れているでしょうし、 ちょうど良いタイミングかもしれませんね。週末はいつも持ち帰るお知らせが多いのですが、 この週末は月末だし、特に多かったです。 その中にプリントをいくつかと、そのプリントを保管するファイルがありました。 これからこのファイルの中にどんどんプリントが増えていくのね。 安全性も高い樹脂製綴具使用!!フラットファイルA4Sピンク【アピカ】ちなみに持ち帰ったプリントは、うずまきとか波線をなぞったものがほとんど。 やっとひらがなの練習が始まったくらいみたいです。そして、1枚だけ宿題のプリントがありました。 たっくんの初めての宿題です! ひらがなの「し」の練習です。 あっという間に終わってしまいました… こんな風に、学校のお勉強の様子がわかるものは初めてでした。 4月はお勉強というよりはオリエンテーションとか健康診断などが主だったみたいですね。 徐々に教科書やノートも使い始めたみたいです。たっくんはとても張り切っていて、お勉強もやる気満々です。 が、まだ机に向かう姿勢が良くないので、その都度姿勢を正したり、 鉛筆や消しゴムの持ち方や使い方を注意したりしています。 うーん、やっぱり椅子はバランスチェアが良かったかなあ… 【ポイント10倍】【送料無料】【%OFF】バランスチェア、プロポーションチェア、正しい姿勢を保つ高める北欧デザインのバランスチェア補助クッション付きバランスチェア@プロポーションチェア-キッズ仕様-【P0429】【m1g0wi】【tkp0430】 学校でも姿勢が悪いらしいので、椅子にすべりどめマットを付けました! これでとりあえず、おしりが前に滑ることはなくなるでしょう。 結構効果があるみたいですよ ピタッと止まるすべり止めマット!すべりどめマット[30x125cm]【セール SALE バーゲン】【ポイント10倍】10P26apr10広告掲載店舗【新生活100406】【sale】%OFFこんな感じで、お勉強よりも他のことに力を入れてる4月でした。 5月はいよいよ運動会の練習が始まります。 忙しいね、だけど頑張ろうね! 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る