カテゴリ:ハンドメイド
ちょっと前になっちゃいましたが、ギャラリー豆さんでのエコクラフト教室、終了しました。 生徒さんは2名。りほたろさん。もうお一人もその関係者だったりして、なんか気楽に なっちゃいました。へ(゜∇、゜)へ 予め作っておいた土台を渡して、本体は用意した中から好きな色を選んで貰います。
グダグダな指導にもかかわらず、上手に出来ました。
最近手芸店のビーズ教室に、休みが合えば行っていますが、楽しい!! 他にも作ってみようとキットを買ってみましたが、編み図を見たらなんじゃこりゃ! そういや私、右脳が残念らしく、この手の物って駄目だったわ(-_-;) どうしたらこれがこの形になるか、イメージできない!! 手を付けてみたけれど編んでは解き~の繰り返し。何とか出来た (-。-;)
反対に、一緒に買ったゾウの神様は、思ったよりずっと小さくて、あら(゚∇゚*)めんこい。
ちょっと鍛えられたかな?カントリーフェスタで見た苺のストラップが可愛くて、本で 似た感じのを見つけて作ったり。
今では何も見ずにスイスイです。ホント、こんな単純なのになんであんなに悩んだのか。 この前の教室ではドーナツ型のブローチを作りました。
ブルーゴールドサンドストーンに釣られて買ったチューブクロッシェのキット。 糸にビーズを通して編んでいきます。 これが意外と簡単でびっくり。
フェルトでマカロンポーチを作ったらお菓子っぽい? こげぱん&うみにんでした。 へ(゚▽、゚ )へ |
|