カテゴリ:算数
30×5はな~んだ?
○○教室へ行っている子は早い。 「150!」 どうしてそうなるの? 「3×5=15 に ゼロを付けるから。だってそう習ったもん。」 この子は即答した。 一緒にいた年長さん。 学習はしていないが、数には敏感な子。 掛け算も友達から聞いて知ってる。 「30を5回足せばいいんだ。」 はは。年長のときのtomoと一緒だ。なつかしい~ ところで今のtomoの返事は、 「3×5×10だよ。」 あとでいっぱい褒めた 何がって? 計算ができた事じゃない。 このとき、すでに知っていることで、新しいことを証明することが出来たから まだやっていない2桁の掛け算を、自分の知っている九九を使って証明したわけだ。 30×5 の計算はやったことないけど、 3×5 ならば知っている。それを10倍すればいい。 というのを、無意識でやったように思える。 算数は、ただ新しいことばかりを暗記し詰め込んでいくと、どこが知らないことなのか分からなくなる。 新しい問題にぶつかったら、知っていることと新しいことを区別し、抽出した新しいことを自分の知識として蓄積していく。 私が、算数は理科や社会とは違って単なる暗記科目ではないと思っているところはそういうことからだ。 これは、高学年へ行くほど重要な力となる。 高学年へ行くほど増えてくる公式。 でも、よ~~く見れば、全部同じに見えてこないだろうか?(え?見えない?) 新しい語句に惑わされず、自分の持っている知識を最大限に活用して問題をあばく。 そんな子になってほしいと思う。 <今日の学習> ドラゼミ 国語・算数 ゼミテスト 徹底反復書き順プリント 1年 3文字 新たけのこ教室 1年こくご(2) マスタードリル 学研 毎日のドリル ことば1年 2P 一行計算問題集マスター1095題2年 3日分 こぐま会1年 1年生の文章題 1P こぐま会2年 時間と時刻 1P すきっぷ2年5月 国語 1P 算数 2P 強育パズル2 1問 七田 パルキッズキンダー リタラシーリンクスD 学校の宿題(音読) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|