064159 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ピョンコうさぎの小さなお部屋

ピョンコうさぎの小さなお部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年05月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、ヤフオクで落札者様へ連絡を取ろうと商品ページを開いたら、
「取り引きナビ」の文字が目に飛び込んできて、一瞬、戸惑いました。
急に取り引きナビで連絡を・・・と言われても、
まだ始まったばかりでみんなも慣れていないだろうし・・・と思って、
とりあえず、これまで通りメールで連絡しました。

取り引きナビの説明を読むと、
近日中に取り引き相手のメールアドレスが表示されなくなるので、
今後は、いやでも取り引きナビを使わざるをえないようです。

このナビは、非公開の掲示板形式で、取り引き相手同士しか見れないということですが、
どうもSSL対応ではないらしい・・・
まずまっさきに思ったことは、
Web上に毎回、何度も何度も自分の口座番号を書き込んでも大丈夫なんでしょうか?
第三者に見られたりしないのでしょうか?
かといって、支払い方法をYahoo!かんたん決済のみにするわけにもいかないし・・・

落札者様には、取り引きナビの入力があったことを伝えるメールがYahoo!から届き、
そのメールに記載されているURLをクリックすると、
取り引きナビの掲示板が見れるようですが、なんだか二度手間で面倒な気がします。

取り引きナビには、1024文字以内という文字数制限があり、
やり取りできる回数も15回までとか・・・
よほどのことがないかぎりは15回までの間に取り引きは終わるでしょうけど・・・

それにしても、ヤフオクって、けっこう文字数制限が多いですね。
出品する時の商品名を30文字以内に納めるのって、ちょっぴり困るときがあるし、
評価を書くときだって、127文字以内(なんでこんな半端な文字数なんだろう?)で
書かなくちゃいけないし、取り引きナビにも文字数制限ですか・・・
ある程度の制限は必要でしょうけど、もう少し文字数を気にせず文章を書かせてほしいです。

取り引きナビのデータは120日で消えるらしいので、
もしトラブルや詐欺などにあった場合は、
手元のメーラーに取り引き内容などが残っていないので、
困るのではないかとブログに書いている方もいらっしゃいました。

取り引きナビを使いたい人は使い、
これまで通りメールで連絡したい人はメールで連絡できる、
そういうふうにユーザーが選択できるようにしておいてほしいと思いました。

ユーザーに選択の余地も与えず、ある日突然、強制的に新しいシステムを押しつける
「ヤフオクよ、おまえもか・・・」なんだかガッカリしました。

ヤフオクの取り引きナビをまだ使っていないので、
使い勝手がわからないからなんとも言えませんが、
それでしかお取り引きの方法がないのであれば、
しかたがないから、その方法に慣れるしかないでしょうね。

ビッダーズの取り引きナビは便利なので好きです♪
せめてビッダーズの取り引きナビみたいだったら嬉しいのにな。

やっぱり楽天フリマはよかった・・・
なにか新しいことをやられるたびに、楽天フリマが懐かしくなります。
お取り引きのフォームに商品名や相手の住所などが予め入力されていたから、
少し付け足すだけですぐメールを送れたし、自分あてに控えのメールがくるのも安心でした。

ユーザーが望む便利なシステムは、なかなか実現されず、
どうだ!いいシステムだろう♪とひとりよがりな感じで新システムを導入してくるサイト側、
どうしたらこの感覚のズレが解消されるのでしょう・・・

楽天フリマのシステムを作った人は、いったいどこへ行ったのでしょう?
ユーザーの立場に立った使いやすいシステムを作ってくれる人は、
ヤフオクにもビッダーズにもいないのでしょうか?
とはいえ、まあ、そんなに大げさなことを望んでいるわけでもないです。
たとえば、楽天フリマのように、出品商品一覧で、商品の閲覧者数、ウオッチリスト人数、
入札数、入札者名が一目でわかるようにしてほしいとか・・・
そんな程度のことなんですけどね(^^;

Yahoo!かんたん決済は、とても便利だとは思いますけど♪

さて、今後、この取り引きナビを使ったお取り引きは、スムーズにいくんでしょうか?
大量に落札された出品者や大量に落札した落札者が
混乱しないといいのですけど・・・(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月11日 18時11分46秒


PR

プロフィール

ピョンコうさぎ

ピョンコうさぎ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.