407437 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぴょんぴょん堂

ぴょんぴょん堂

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

●ぴょんぴょんまる@ Re[1]:地震(03/21) momorikoさんへ たまにの更新ですがブロ…
momoriko@ Re:地震(03/21) まあなんということでしょう。震度5ともな…
●ぴょんぴょんまる@ Re:楽しい季節から(05/16) ご覧いただきありがとうございます。 以前…
momoriko@ Re:楽しい季節から(05/16) スモークツリーですね。 私も大好きな花木…

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2020.03.13
XML
カテゴリ:手作り
昨日水通ししたガーゼの生地で
リバーシブルになる立体マスクを一つ作ってみたのですが
作っていて楽しくなかったので やる気なくしてすぐ終了。

今日は天気が良かったのでシーツなど大物も洗濯。
工事がの方が来たりしてちょっと忙しい日でしたが
昨夜こうしてみようかなーとなんとなく思っていたマスクを作りをました。

洗い張りしたのを頂いた羽二重胴裏でまず折り畳みマスクを
2パターン作ってみました。
生地薄いしツルツル滑って非常に縫いにくい・・・
使用済使い捨てマスクの紐とノーズワイヤーを
捨てる前に取っておいたので再利用。
画像上 羽織を解いて洗ったものと水通ししたガーゼで立体マスク。
ゴムの代わりにウーリースピンテープ使用。



折り畳みマスクは市販のと同サイズで作ったら大きすぎる感じ。
同じ大きさで作っても張りのある生地とコタコタの生地では
こんなに違うのね。大きさを調整するか仕様を変更した方が良さそう。
気が向いたらまた作ってみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.13 20:27:55
コメント(0) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.