QT波瀾万丈日誌

2008/08/13(水)15:26

赤川花火大会&初四島!! DiveNo.8/9

ダイビング(41)

今年の赤川花火大会はダイブショップのビーチサイドからのーんびり見てました。 メンバーさんが多数集まる中、QTもビールやらカクテルやら泡盛を飲んでちびっ子と 騒いで、赤川花火大会が終わるとアーバンの駐車場でみんなで花火大会。 子供より大人が楽しみすぎていた気がする。とくに、う○こ花火には。 騒ぎは日付が変わっても続き、いつの間にかQTは車の中で寝てました。 QTが居ないという事実に一番早く気づいたのがムッちゃんらしかったです。 ええ。 携帯で花火を撮りまくる人、デジカメの「花火モード」で撮りまくる人。 QTがみんなの写真を撮ろうとしたときに、アンちんが半分しか写ってなく、 それでなぜか泡盛一気をしているQT。さすがアーバンのテンション。 すげー楽しい花火大会でした。是非来年も。 それではちょっとだけ花火の写真と動画を。 Youtubeは直接張れないのでリンクでどうぞ。 http://jp.youtube.com/watch?v=wtzQ5ErqNAw&fmt=16 http://jp.youtube.com/watch?v=h35jx5j2cE8&fmt=16 そして、BOSSのご好意による「巨大岩牡蠣」 これ普通に1000円するんじゃないのかな。とにかくでかかった。 この時になぜかQTは食べなかった。でも、翌日船の上で食べました。ラッキー。 その後アンちんのバースデー前夜祭ということで、プールでドボンがあったようです。 ここからがダイブです。今回は四島です!! ~DiveNo.8 IN/08:56 OUT/09:54~ ~DiveNo.9 IN/11:00 OUT/11:58~ 始めて四島で潜りましたが、かなり透明度が高く、加茂と違って魚もデカイし豊富なので 潜っててすげー楽しいポイントでした。 魚から勝手に寄ってくるので、人懐っこいやつばっかりなんだろうな。 ウミウシもしっかりいました。 メバル。 そして四島と言ったらこの2匹。金次郎と銀次郎です。 かなり近くまで寄ってくるので、スケールが違います。牡蠣も殻ごと食ってました。 http://jp.youtube.com/watch?v=tHi7hrJ-Lbc&fmt=16 牡蠣に集まる魚たち。贅沢です。 銀次郎? 最後はメバルの群れとオコゼです。 スケールの違いにビビッタQTです。 もっともっと巨大な魚や哺乳類に会ってみたくなりました。 もっともっと潜りまくりたいです。また四島で! おしまい!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る