|
カテゴリ:子どものこと
我が家の娘ちゃん(現在大学4年生)から
同じ大学のフルートサークルの方とお付き合いしている と聞いたのが昨年の11月(実はこの時紹介されました) お相手は、愛媛出身の卒業間近の大学院生 そして、12月にはプロポーズされたと連絡があり 今年の3月にはご本人が宮崎まで 挨拶に来て下さり 4月には、お相手が社会人になり 両家の顔合わせがあり・・・と トントン拍子に話は進んで そして本日、なんと ![]() 無事に結納の儀を終えることが出来ました ![]() まさか娘が学生のうちに、結納の機会があるなんて ゆめゆめ思ってもみませんでしたが ![]() こればっかりは「縁」なのでしょうね? ![]() お相手のご両親も、とても良い方で あっという間に話がまとまり ![]() 娘は、まだ学生の身分にもかかわらず ![]() お嫁さんに貰ってもらえることになりました ええええ? まだ、大学院にも行きたいって言ってるのに?? そんな娘で良いのでしょうか? と、何度も念押ししたのですが それでも良いということで ![]() 本当に有難い限りです。 ![]() まあ、なんとも二人の 幸せそうなこと(笑) ![]() ということで、花嫁の母となる日も ![]() そう遠くなさそうです。 ちなみに・・・ この日、私が着てたキモノは 自分の結納の時に着てた振袖の 袖を詰めたもの こうやって、時代を経ても着られる着物って 本当に素敵だなあと感じた日でもありました お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[子どものこと] カテゴリの最新記事
|
|