いろんなことがあったね、でもやっぱりきみはだいじだいじのたからもの

2004/01/12(月)20:03

昨夜から今日にかけて!…(^^♪

今日は晴れ、風は冷たい。昨夜、何気に大好きな着物関係のショップの商品を眺めていたら…\(^o^)/うほほぃ!なんと!凄くお安い着物を見つけてしまいました。ま、まずぃ…(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)また、欲しい病が始まってしまぅぅぅ~で…結局…や、やっぱり、注文してしまいました…(-_-;)ふふふっ!3000円以上だと送料0円だったので、もう少し何か買っちゃおう!って事を都合よく考え(笑)色々と追加の注文!一応欲しい物は、昨夜注文したのですがお布団の中でふと…「あっ、あの小物頼み忘れてた!」と思い出してしまいました。なので、今朝、起きてから速攻で追加注文(^^♪あぁぁぁぁ~2日に亘って…買ってしまいました!息子のゲームソフトが2つくらい簡単に買える金額になってしまいました…ごめんね、お母さんだけ買っちゃって!お給料が出たらゲームソフト買って上げるからね(^^♪★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★昨夜、久しぶりに息子のおばあちゃんから電話が入りました。マジ、何ヶ月ぶり?・・・・・3ヶ月かな?息子の運動会の頃だったからね…あの人が会いにきたのが…彼女のお誕生日が11月だったんだけど、(憶えてる私もイヤだわ!ーー;)その時、息子に「お誕生日おめでとう」って連絡を入れさせようかな?なんてちょっぴり思いました。でも、彼女の生活は今は息子夫婦(元夫は再婚してます)と共に・・・って感じのようでしたから息子の行為がかえって息子を傷つける事になりはしないかと心配になり、やめることにしました。クリスマスも何も言ってきませんでしたし、まぁ、これまでも一切何もありませんでしたから、いいんですけど…ただ、彼女がこないだ息子に興味本位で会ったのだとしたらそれをセッティングした私は息子を傷つけるような結果を出したのかな?と思っていました。その後、彼女から何の連絡も入りませんでしたので、これまで通り、年賀状も出しませんでした。そしたら、彼女から年賀状が届いていました。失礼のない様に常識に従って返信をしました。息子にとってはやっぱりたった一人のおばあちゃん…凄く嬉しそうにその年賀状を眺めている息子の姿がなんとも言えず、いとおしいと思いました。そして、昨夜の電話…やはり、彼女は孫は可愛いのかな?忘れていなかったのかな?10月に一目見てもう安堵してしまい、会いたいなんて気持ちが失せてしまったかと思ってました。息子のためと思い連絡させた事を後悔し始めていました。実は、彼女、絶対に息子(うちのこの父親:彼女の長男:私の元夫)には口外しないって言う約束だったんですよ、なのに、息子(うちの子:彼女の孫)が電話をしたら「お父さんに代わる?」って言ったんだそうです。息子はビックリして「いや、いい…」って言って「お母さん、お父さんに代わる?って言ってる」って慌てて受話器を押さえ私に相談したんです。私もビックリでした!なんて事!あれだけ、息子を傷つけるような真似だけはしないで下さいってお願いしておいたのに…息子の父親は再婚相手との約束で息子にはもう会いたくないなんて言うヤツ(笑)なんですから、これ以上関わるのは息子のためにイヤだったし、勘弁してって感じでした。息子は結局、そのまま、「お父さんとは話さない」と言って電話を切ったのです。もう息子を傷つけるような軽々しい軽率な行為はやめて頂きたいと心から思っています。だから、あれからこちらからは連絡は入れなかったのです。彼女からも連絡は入りませんでしたし…今回、また、会うような事になったらきっちりとお約束をして来ようと思っています。息子が自分で選択できる様になって、父親に会いに行くのは私の手を離れた一人の人間としての息子の選択です。ですから、私がとやかく言う事ではないと思っています。でも、今はまだ息子の心はしっかりと頑丈な心へと形作られていく過程だと思っています。その過程で傷がついたり、凹んで凸凹になったり、ひびが入ったり、透明でなくなったり…そんな事は見ていられません。ガラスのような傷つきやすい心を守っていくのはまだ今のところは私の仕事ではないかと思っています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る