お家ご飯◆元旦の食卓
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします食べたモノ実家のお正月はお節です毎年同じ感じなので、詳細は省略(書き始めから手抜きおまけ鎌倉の鶴岡八幡宮に初詣に行ってきました。もちろん毎度の行列並び始めて1時間くらい経ち、大石段まであと少しの時。砂利道の行列を、ベビーカーを押して横切る若いママさん。端まで行ってキョロキョロ。少し進みもうすぐ階段。この状態じゃ危ないなぁ…。と、たまりかねて声をかける。「ベビーカー置き場探してます?警備の人が持っていってくれるみたいですよ。よかったら荷物持ってるから準備しといたら?」な感じで…おせっかいオバちゃんなので、こういう事たまにやってしまいます自分がホントに大変だったから…が、断る方が多いんですよね。知らない人に荷物渡したり、ベビーカー持たせたりってしにくいもんね。が、このママさん「いいんですか?」と快く荷物(めちゃ重くてビックリ)を渡してくれた。まぁ、行列だし連れだし警官&警備が沢山いたので、逃げようもないしねベビーカーを警備の方に渡した後も、子供抱っこ&荷物持ち&流れに乗って大石段上がりも危ないだろうと、軽くおしゃべりしながら進み、階段上で荷物を渡し別れた。東京方面から子供と2人で来たという勇気ある明るいママさんとかわいいお子ちゃまなんだか気持ちのよい年明けとなりました今年はょぃコトあるかな