お外?お家?ご飯?スイーツ?★新宿京王百貨店’09
カメレポですが・・・、通い始めて3回目参考までに昨年のレポ『お外?お家?ご飯?スイーツ?★新宿京王百貨店』今年も気合入れて行ってきました行ったトコ東京の新宿にありますは京王百貨店で、毎年開催されているのは『第44回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会』公式サイトhttp://keio-ekiben.cocolog-nifty.com/2009/食べたモノまずは、メインのお弁当達を選んだ順に紹介していきますが、決して1日で全部食べた訳ではないです飛騨牛 しぐれ寿司ちゃんチョイスの一つめ 肉、柔らかくてうまいっけど、圧倒的におかずが足りず・・・残ったご飯に苦戦しておりました白神 鶏わっぱ(私)チョイスの一つめ 鶏のい~味が出ててうまっ具の種類もいろいろで、飽きる事なく食べられた小さいプラカップの中身はじゅんさいの酢の物でした小樽 いくら弁当ちゃんチョイスの二つめ 最近、いくら好きで・・・、”つまらないから別のにして”って言っても聞いてもらえず・・・瀬戸内 たこ飯チョイスの二つめ 今年のメイン「いかvsたこ」の代表たこ柔らかで、味も濃すぎずばっちり伊豆 とろ金目の塩焼きちゃんチョイスの三つめ 今年代表のいかにして欲しかったんだけど・・・、渋いチョイスをけど、お弁当の焼き魚ってパサついたイメージだけど、全然、そんな事なくてバッチリ秋田 きりたんぽ弁当チョイスの三つめぶっちゃけ、これの為に気合を入れて午前中から行ったと言っても過言ではない一昨年、存在を知ってから、食べたかったけど・・・空輸ゾーンは、実演ゾーンと違って数が少なく、並べば買えるモノではない出足の遅い私は一昨年も、去年も、売り切れで買えず・・・やっと、手に入れました この紐をひっぱる日を楽しみに紐を引くと、あっという間に蒸気が上がり・・・ 8分待てば出来上がりまぁ、想像していたほどではなかったけど、鶏肉、舞茸、ごぼうなどの具材はしっかりとしててグッドが、若干、パサなきりたんぽ・・・来年はチンしてみようかなぁおまけでは、続いてお弁当以外のモノをって、今年は少ないよねその他 もろもろ会津屋 たこ焼き(公式サイトhttp://www.aiduya.com/)これもすっかりお気に入りにちなみに、今回は冷凍物の試しに買ってみました十分に美味しかったので、今度、お取り寄せもしてみようかな伊勢の赤福(公式サイトhttp://www.akafuku.co.jp/)とっても久し振り餅は柔らかく、餡も美味しい福岡の西通りプリン(公式サイトhttp://nishi-puri.com/)今年は、フロマージュと抹茶になめらか系のプリンはあまり好みではないが、プロマージュうま