佐賀北高校優勝おめでとう!
本日は、主人のおばあちゃんの家にご機嫌伺いに行きました。高校野球決勝戦は見逃すけれども、ま、しょうがない。。。。朝から高速飛ばして1時間強。昼ごはん持参で、無事迷うこともなく到着。90歳を過ぎているおばあちゃんは、まだまだ頭はしっかりしているが、体力はやはりないようで、2階建て戸建てに住んでいるんだけど、2階にはもうずーっと上がってなくって、時々ヘルパーさんに掃除してもらうだけなんだそうだ。。。わかっちゃいるけど、やっぱり年取ったら平屋にしか住めませんね。喜んでもらって、2時半過ぎに帰途に。順調に高速に入り。。。途中で、「そうだ、佐賀北どうなった?」と、ラジオをつけると。。。4対0うーん、ま、そんなもんか。。。と思っている間に、私が目をつけていた井手君が押し出しで一点取る。さすがね♪次、副島君。今度はもうフォアボールはないわよねぇ。。。と、カウント進むのを聞いていると、トンネルに差し掛かり、ラジオアナウンサーの声が聞こえなくなり。。。うーーーん、いいところで、、、、、スピード上げたいけど、我慢我慢。。。トンネル出て、さぁ、聞こえるかな?、と耳をすますけれどなんだか雑音しか聞こえない。。。チューニングおかしくなった?いや、そんなはずない。。。少しすると、、、聞こえてくるアナウンサーの声なぁんだ、やっぱりチューニングおかしくなったわけじゃない。。アナウンサーがしばらく無言だったのね。。ん?なんだか様子が違ってる??実況が飲み込めない。。「。。。ランナーなし。。。」え?どういうこと?さっき満塁だったじゃん。そんなに長いトンネルではなかったんだけど。。。バッターは佐賀北の4番に変わってるようだ。。。。え?もしかして。。。。これって。。。。アナウンサー「なんたらかんたら、満塁ホームランがでるとは、なんたらかんたら」えーーーー!!!本当に???満塁ホームラン?今大会は、結構応援してるチームが、私が観ると負けることが多かったんだけど、野球の神様は私には大事な場面を「聞かせたくも」なかったようだ。。。うーん、でもすごいぞ!満塁ホームランを打った彼も、そこだけ聞き逃す私も!!佐賀北高校!おめでとう!対宇治山田商の引き分けは、たまたま見てて、「どっちが勝っても次の対戦相手にコテンパンにされるわね」なぁんて、悪いけど、思ってました。対帝京も、さすがに負けちゃうかなーーーと。でもすごーく良い試合内容で。。。いやいや、決勝戦も、広陵は、1回戦の駒大苫小牧以外は結構危なげなく勝ってる印象だったので、、てっきり。。。。毎年毎年、高校野球見ては、高校時代のこと思い出します。高校野球って、いつまでたっても人気なのは誰もが通って来た、自分やクラスメートが高校生時分の郷愁が選手らの姿にどこか重なるからなんだろうね。プロと違い、どんなに多くてもチャンスは3年分しかない、涙の背後のその儚さが。。。なんとも言えませんね。青春っていうんでしょうか。。。。井手君はとってもかっこいいし♪はぁ。。。久しぶりにときめきました。皆さん、地元に帰ったら大変だ。ちやほやされて性格ゆがまないでね♪