que sera sera ~気ままな香港生活~

2008/05/08(木)11:03

郭シェフの広東料理

★cooking school(30)

今日は香港へ来てから初めて!?中華料理(広東料理)を習ってきました。 このレッスンを開催しているLuscious Deliciousさんにも久しぶりに行って来ました。 日本でも1、2度、中華料理を習った事がありますが、香港に住んでる間に 本格的な中華料理を習ってみたいなぁ~と思いつつも 香港人も大好きなコラーゲンたっぷり鶏の足や、 最初の頃は凝視する事が出来なかった街中にぶら下がっている首付きの鶏、 丸ごと一羽を使って料理をするのかな~など考えたら、行く勇気がなく また外で様々な中華料理が気軽に美味しくいただけるのもあって 今まで行く機会がありませんでした。 今回のメニューは“これだけは覚えたい!お馴染みの広東料理基本メニュー”という事で 酢豚・鶏肉とカシューナッツの炒め物など私も好きなメニューだったので決めました。 ●百花粟米豆腐羹  白きくらげ入りコーンのスープ このスープ、意外と簡単に作れて、それでいて燕の巣と同じくらいの コラーゲン・栄養たっぷりの白きくらげが一杯入っているのも女性には嬉しいです。 ●口古口魯肉  香港の美味しい酢豚 この酢豚、私が近年食べた酢豚の中で一番美味しかったといっても過言ではない位 甘すぎず、こってりし過ぎず、お肉も柔らかくて、と~っても美味しい酢豚でした。 お家でこんな味が出せたら本当に幸せです! ●腰果鶏丁  カシューナッツと鶏肉の炒め こちらは私が今まで食べていたものより味付けもサッパリしていて カシューナッツも香ばしくて美味しかったです。 鶏肉と一緒に野菜が一杯採れるのも嬉しいです。 ●デザートはマンゴスチンとランブータン 日本では高値で売られている南国フルーツですが、香港では本当に安く手に入ります。 どのお料理もとても美味しかったです。 教えてくださった郭シェフは、とても丁寧に優しく教えてくださる方で どの料理もシェフの人柄が出ているような、優しいやわらかい味でした。 他にもいろいろと中華料理を習ってみたいなと思わせてくれる楽しいレッスンでした。 そのうち首付き鶏も難無く調理できる日がくるのでしょうか・・・ @Luscious Delicious

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る