099646 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

quinacri♪quinacri

quinacri♪quinacri

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 29, 2010
XML
カテゴリ:日常

受験料の振込みをしてきました。

来月3日の午後5時までに大学へ書類が到着していなければなりません。

振込みと同時に書類に領収書を貼付して

その足で、郵便局にいくおかあさんがほとんどです。

まだ、間に合うので

貼付作業と、書類の最終チェックは、こどもにさせましょう。

自分のときは、すべて、自分でやりましたが(笑)

郵便局に行く時間もないので、これもしてあげましょう。

高校へ、願書の記載について親さんから問い合わせがあったことを

学年集会で、先生がどえらい怒って皆に伝えたんですって。

願書くらい自分らで書け!

それくらいは、まぁ、当たり前にうちでもやってましたが(笑)

いまどきの願書、なんとかコードとか、記号の記入がやたら多くて

字も細かくて、頭が痛くなるような書類です。

結構、面倒ですよ。

これを一生懸命、親がやっているうちがあるかと思うと

頭が下がります。本心、すごいな~と思います(笑)

 

 

銀行でいただきました。

DVC00210.JPG

 

がんばってください!と。

はい、ありがとうございますっ!思わず苦笑

 

もう、私大の入試が始まっています。

昨日も、今日も、

クラスで数人、全国各地へ受験の旅へ。

うちもいよいよです。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 29, 2010 01:45:19 PM
コメント(4) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.