|
テーマ:経済分野の書籍のレビュー(50)
カテゴリ:書評
「投資リスクとのつきあい方(上)- サイコロで学ぶリスク計算」を読んだ。
ともかく、株式投資するには、リスク計算をきちんとするにせよ何にせよ、ルールをもってきちんと損切りすることが必要だと、再認識しました。ぐはぁ。 ともあれ昨今、欧米の投資銀行を中心にコンピュータを何百台・何千台と並べてリスク計算してもサブプライムローンのリスクを見過ごしてしまったことを考えると、リスク計算に使用するモデルの甘い想定は危険であることも再認識しました。 また、この本では長期投資の方が短期よりもリスクが高いとといています。なるほどー。詳細は本をみてみましょう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[書評] カテゴリの最新記事
|