QuziGozi WorldWide

2006/10/26(木)08:46

狗不理だけが包子じゃない!

天津的生活(102)

ども~! 思い出す「おふくろの味」はなぜかチキンライスとトンカツ。 よく作ってもらったからだと思うんですが… 時々やってくる衝動が「ああ~美味しいトンカツ食べたかぁ~」 中国にもいろんなお店に、あるにはあるんですが やっぱ…どっかしら違うような気がしません? コロモの感じやら、肉の厚さやら、塩コショウ加減やら。 揚げたての厚めのトンカツで、ふっくら炊けた白いご飯をガツガツ食べたい! 名古屋出身じゃないので味噌カツじゃなくていいですからね。 でも普通のソースもいいですが、大根おろしとポン酢とかも食欲をそそりますっ! あああ…腹減った… そんな欲望にまみれた30ちょい歳。QuziGoziですっ! 食欲の秋。年中やんけ。 こちら内モンゴルの大召というお寺です。 (画像と本文とはあんまし関係ありません) さてさて。 内モンゴルのハナシは置いといて。 ←置いときっぱなしじゃん! こないだ外出中に「お昼何食べようか?」ってコトになって 「ほんじゃ、包子!でも狗不理包子以外でなにかなーい?」 というリクエストをしてみたんですが~ そんな中で例の運転手さん(43)のチョイス! 尖山道の「福満楼飯荘」とゆ~中華料理店ですっ。 どーやらずっと前は「狗不理包子」とひとつだったんですが そこから分離(独立)して出来た包子専門店、ということで… こんな感じ! うわぁ、包子だぁ。 ←そりゃそうだろう。 で、肝心のお味のほうなんですが~… まぁ、普通!一般!取り立ててウマウマ!ということもない…かな? (個人差あると思いますので…結果は主催者発表にてご確認ください) ただ包子といえば狗不理、みたいになっちゃってるので ほかのお店もあるんだよ~、というソフトなアピールにはいいかな、と思ったり思わなかったり☆ そんなQuziGozi、今日のBGMは黎明の「喜」です。 最近知ったんですが、YouTubeで聞きまくり。…広東語覚えようかなぁ…。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る