カテゴリ:雑記
雨です。
久しぶりの休みなのにこれだ。。 昨日もタクシー帰りであさって成人の日も出社だというのに。 はぁぁ。。 ま、どうせ家でのんびりしている予定だったので、 特に問題はないのだけれど。 しかしこれでは浮間公園も荒川もを散歩出来ないし、 カモやカワセミ達の撮影もできないのです。 ちょとがっかり。 それでもこの雨の中どうしているか気になったので、 お昼を松屋で食べたついでに浮間公園に寄ってみたら、 みんなフツーに元気でした(^_^; 人が来ると寄ってきたり、しきりに羽をバタつかせたり、 むしろいつもより元気そう。 考えてみれば野生動物は雨も日常の内なのですね。 植物なんてむしろ喜んでいるだろうし。 そう思えば雨もまたヨシ。 そう思いませんか? 思いませんか。。 言われてみれば確かにそうですね。 うん、やっぱり晴れがいい! なんという一貫性の無さでしょう。 ちなみに松屋のキムカル丼は美味し、ですね。 豚汁プラスで最強。 松屋は学生時代からお世話になってますが、 浮間にあってよかった♪ ◇ さて、今日は何故か仏壇のでかいチラシが2枚もありました。 墓地とか仏壇とかで「大安売り!」とやられても、 どうも有難味がなくなるだけのような気がするのは私だけでしょうか。 ![]() しかし5百万円も安くなるって、どういう価格設定なんでしょう。 苦笑を禁じ得ませんね(^_^; ![]() この「仏壇業界」ってのもB級でいいですね~。 なにか激しくウラとか奥が隠れていそう。 しかし「激安」とか「安いが一番!」とか、 ホトケ様が聞いたらどういう顔をするかしらん。 それはそれでいいのか。。 いいのか? ![]() 今日のマメ知識。 ご本尊がないと仏壇ではないそうです。 へぇ、なるほど。 だからといって「ご本尊各種大奉仕」って。。 もう完全に単なるモノ扱いですね(^_^; しかも「今すぐお入れください」(ほとんど命令口調) ホトケ様も大変だ。 ◇ 明日は京都シンザン記念です。 今年のクラシックは路線はまったくもって混戦。 ダービーどころか皐月賞もまるでわかりません。 中心馬、つまり基準になる馬がいませんし、 基準にできるレースもまだ無いのです。 例年なら朝日杯か、最近はラジオニッケイ杯、 つまり年末までに大体見えてくるものなのですが。。 ということは、これからの3歳重賞をどう見極めるか、 それが今年を楽しむ、そして馬券を取るためにとても重要ということです。 その意味では楽しみ(苦しみ?)が増えたワケで、 強い馬が見当たらないからといって困る必要はないのです。 明日のシンザン記念でクラシック候補は浮上するのでしょうか? 注目しましょう。 でもこのレースはクラシックに結びつかなくて有名なんですよね。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|