カテゴリ:グルメ
シチューそばがあってもいいのではないでしょうか。
いや、何故ないのでしょう? 街の蕎麦屋にも立ち食いそばにもファミレスにも、 飲み屋にも品プリにも(たぶん)ありません。 そんなにマズイとも思えないのですが、何故でしょう。 それはすなわち、そんなアホな料理を望む人はいないということなのでしょう。 しかし疑問に思ったら確認したいのが人情というもの。 ソース焼き蕎麦、ソバゲティ・ミートソースといった料理にチャレンジし、 通を唸らせ困らせ呆れさせてきた私の出番というワケです。 フッフッフ。 正月から何アホな事をしてるんでしょう。 まあいいか。 いや実は話は簡単で、 年末年始の連休に入ってメシの支度が面倒なので、 始めはカレーを作ろうと思っていたのです。 だけど年末カレーもマンネリだなぁ。 →んじゃシチューにしちゃえ。 →さらに年越し蕎麦が余っているではないか。 →てことは、 もうシチューそば作るしかないではないか。 というワケで作りました。シチューそばです。 ![]() 味は例によって想像どうりの、そばにシチューをかけたような味でした(^_^; カモ泣く、いや可もなく不可もなく、という感じ。 てか、シチューがけっこう上手く出来たので、全然OK。 トッピングの青のりがシチューと合う、という発見もありました。 でも、もしかしたらシチュー+うどんって案外イケるんじゃないか? という気がしました。 そばよりも主張がない麺が馴染みそう。 きしめんシチューなんてけっこう美味しそうな気もしますが、 どなたかチャレンジしませんか? しませんか。。 そんなアホな事をしているうちに休みも終わり、 明日からは仕事です。 はぁ~。 こうして文字にするだけでかったるい。 ふ~。 と、沈んでばかりもいられないので、 モードを切り替えないと。 明日からまた6時起きの毎日です。 おやすみなさい。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[グルメ] カテゴリの最新記事
|
|