りんかぽ浮間ライフ

2009/03/07(土)14:38

クラシックの行方

うま(67)

今日は夕方から用事があるので、 珍しくもまっ昼間に書いています。 なんせ明日は弥生賞。 今年のクラシックの行方を占う重要なレースに、 最高のメンバーが集まりました、、、 となるハズだったのですが。 出馬表を見てビックリ。 伏兵陣がことごとく出走を取りやめてしまいました。 今回の弥生賞は近年になく注目をされていて、 2強といわれるロジユニヴァース、セイウンワンダーをはじめ、 重賞勝ち馬が6頭も顔を揃えるという、 本番前には勿体ないくらいのワクワクレースだったのです。 それがなんと、その2強以外の有力所はアーリーロブスト以外全員回避。。 どーゆうこっちゃ。 確かに2強はかなり強力なので、 あえて消耗を避けるというのはアリですが、 戦前の期待感はスカっと空振りです。 それはそれとして。 ここ2,3年、クラシック戦線は混沌としていたというか、 どうも核になる馬がいなかったので、 盛り上がりたくても盛り上がれない消化不良状態だったように思います。 ところは今年は久しぶりに、強い馬が火花を散らすクラシック戦線。 朝日杯と新潟2歳Sを勝ったセイウンワンダー。 札幌2歳Sとラジニケを勝ったロジユニヴァース。 去年は本番までに重賞を2勝した馬がいなかった上に、 勝ち方もなんとなくショボかったのに比べ、 今年のこの2頭は実績もレースぶりも文句無し。 しかも両者キャラが反対で、 前者はスピードと巧さ、後者はパワーと気迫が持ち味です。 しかも両者ともまだまだ伸びるオーラを纏っているので、 こりゃもう期待するなというのがムリ。 もちろん個人的見解ですが。 この2頭のうち、どちらかが明日勝つのです。 ん~、楽しみだ。 馬場が渋っていそうだから、ロジユニヴァースが有利かな。。 ホントは脇役にももっと参加して欲しかったけど、 それは本番にとっておきましょう。 ちなみに脇役陣もけっこう個性派ぞろいで、 本番では2頭に割って入りそうなのもチラホラ。 これから皐月、ダービーまで、今年はかなり楽しめそうです。 やはりクラシックはこうでないと。 しかしこの2頭の馬連、安っすいだろうなあ(^_^;

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る