カテゴリ:浮間
今日はシンプルに浮間公園のカモレポートです。
最近、ハシビロガモが2羽定着しました。 ![]() 2羽といってもカップルではなく、両方オスです。 毛の具合といい色合いといい、 どことなくボサっとした感じがするのでまだ子供かも。 ということは兄弟かな? このカモは顔つきはヘンですが、色はとても綺麗なのです。 現在のところ、浮間公園にはおよそ70羽くらいのカモが来ています。 ![]() 去年の今頃はちょっと数が少ないなあ、と言っていたので、 この数はけっこう嬉しい。 その代わりと言ってはなんですが、 カイツブリがこの秋は姿を見せませんでした。 あの愛嬌ある顔が見れなかったのは残念でした。 あと、何故か最近ウの姿もあんまり見ません。 ひと頃は荒川上空を物凄い大群で飛んでいたのに、 どこ行っちゃったんでしょ? ゴイサギもあんまり見ません。 ただ、このヒトはある日突然たくさん出現したりするので、 ど~も行動様式がよく分からない(^_^; 他のサギは大、中、小、そして青と、気ままに現れます。 増えた減ったというより、 ここが行動範囲の中に組み込まれているのでしょう。 どうも夕方多くなる気がするので、ここはねぐらということかな。 そしてカワセミですが、最近とんと見ません。 でもそれは、私がほとんど週末しか散歩できないから見かけないだけで、 たぶんちゃぁんと住んでいる。 気がする(^_^; 毎年冬になると姿をよく見るので、 これからどんどん元気に飛び回ってくれることでしょう。 そうそう、マガモがまだ来ていませんでした。 まぁ、いつも遅れてくるので、 出番を待っているのかもしれません(^_^) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2009.11.08 21:42:54
コメント(0) | コメントを書く |
|