カテゴリ:浮間
先日初めて浮間公園で目にしたコゲラ。
薄曇りの寒い中、またしても現れてくれました。 ![]() 前回見たのとは反対、池の東側の入り口あたり。 なんの気なしに歩いていたら、ギィと聞き覚えのある声。 お!?もしかして。 すっかり葉を落とした上に、枝をバッサリ手入れされてしまったプラタナスの幹に、 いましたいました。 元気にピョコピョコ幹を歩きまわってます。 ![]() しかも今回は、あのキツツキムーブ(?)、 つまり気をコンコンつつく仕草も見れました。 お~、つついてる、つついてる。 まだいるということは、ここを気に入ってくれてるのかも。 ゆっくりしてっておくんなまし~。 と、その時。 別の方向からまたギィ、という声が。 あれ?あっちゅう間に移動した? いや、元の場所にはまだいるし。 でも確かに向こうの木にピョコピョコ動く影がある。 おぉ、なんと! ![]() 向こうの木には別のコゲラがいました。 つまり2羽。 ふおお~。 夫婦でいらっしゃったのデスね~。 なんとも有難いことでございます。 浮間公園を気に入ってくれたのかな。 このまま繁殖してくれればいいのになあ。 さすがにいきなりはムリか(^_^; それはともかく模様も動きも個性的で、なんとも魅力的な鳥。 なるべく長い間いて欲しいものです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010.01.11 20:07:37
コメント(0) | コメントを書く |
|