デザートはアイスに添えし紅あずま
先週のクライアントは香取市に所在。近隣は北総の台地が広がり、高台では畑作が、低地では水稲栽培がおこなわれている。畑にはさつま芋が辺り一面に栽培されている。その広大なことと言ったら…。さつま芋といえば、私には埼玉県の川越だが、主な産地は鹿児島県、茨城県、千葉県の順となる(ネット情報)。で、当地の銘柄は紅あずま。ホクホクとした食感と、加熱すると甘みが増し、栗のような風味も楽しめのが特徴(これもネット情報)。画像は、食後のデザートとして注文したバニラアイス~さつま芋添え(名前は不詳)。紅あずまの蜜煮ダイスカットがバニラアイスに添えられている。どちらも甘味だが、違う甘さが一度に味わえてそれなりに美味い。