ラビット大福の週末ブログ

2007/11/08(木)21:53

魚離れというけれど

生活雑感(288)

朝日新聞日曜版によると、「“魚離れ”日本が輸出大国に?」の記事。 水産物の輸出が急増しているという。 サケ・マス、サバ、干しナマコ、スケトウダラ、貝柱がベスト5。 アジア諸国の経済発展や世界的な日本食ブームが背景にあるらしい。 もともと日本は水産物の輸入国だが、国民の魚離れが進み、輸入も消費も頭打ちになっているという。 一方、我が家では、夕食は魚の刺身のことが多い。 朝は、サケ、アジ、たらこ、シラス、シシャモなど、海産物は欠かさない。 ノリ、コンブ、モズクなどの、海草もよく食べる。 国民の魚離れとは無縁の食卓だと思う。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る