879931 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

🐕 車内に犬一匹 … New! miko 巫女さん

畑の梅 New! 秩父武甲0231さん

椿たち、セメントそ… New! kororin912さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

 ラビット大福@ Re[1]:春の夜やバスタブ上のシミュラクラ(03/08) miko 巫女さんへ 今の仕事は、どんなとこ…
 miko 巫女@ Re:春の夜やバスタブ上のシミュラクラ(03/08) 老朽化 水道錆び ? 改装前のホテル? …
 ラビット大福@ Re[1]:ういろうは吾への土産二月尽(02/28) miko 巫女さんへ 沢山の土産の中から選ん…
 miko 巫女@ Re:ういろうは吾への土産二月尽(02/28) ういろうは優しい色の桜が好きです (*^_^…
 ラビット大福@ Re[1]:春昼の休日出張こだま号(02/24) 秩父武甲0231さんへ コメントありがとうご…

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2025/01/04
XML
カテゴリ:お気に入り
画像は年賀でいただいた富山の干し柿。
義理の弟夫婦が私の好物が干し柿だと知って、実家に帰った際に買ってきてくれていた。
何ともありがたいことだ。

因みに件の「富山干柿」は、地理的表示保護制度による農林水産大臣登録第98号。
”富山県の極上の産品”とパンフレットにある。
元の果実は南砺だけの三社柿。
1果が300g程度の大型で縦長の渋柿を干柿にしたとのこと。
日本一渋い分干柿にした際とても甘くなるのが特徴だそうだ。

能書きは兎も角、正月のおやつとして美味しくいただいた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/01/04 04:50:51 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X