閲覧総数 119
2022.06.26
全1319件 (1319件中 1-10件目)
カテゴリ:日常
昨日映画「機動戦士ガンダム ククルスドアンの島」を観てきました。
![]() これを観て思い出したのが40年前に観た、ファーストガンダム映画化三部作。僕は中学三年生でした。 機動戦士ガンダムⅠは姉と。 機動戦士ガンダムⅡ哀戦士は、付き合い始めた彼女と。 機動戦士ガンダムⅢめぐりあい宇宙は、彼女との仲がこじれて来ていたので、生まれて初めて映画を独りで。 そして今回も独りで観ました。 ククルスドアンの島、、、ファーストガンダムのキャラクターが生き生きと出演していました。まるで40年前にタイムスリップしたかの様な錯覚を致しました。まだ少年で素直だったあの頃に戻れたかの様に。 製作会社はタツノコプロやスタジオぴえろも参加していました。一番驚いたのは、製作スタッフに一字違いでしたが同姓同名の人がいたこと。 ![]() 何かガンダムとは、見えないものでつながっている様な気が致しました。
最終更新日
2022.06.28 07:33:57
コメント(0) | コメントを書く
2022.06.27
カテゴリ:オーディオビジュアル
レコード400枚を入れていたレコードラックを、粗大ゴミに出しました。レコード大半をディスクユニオンに売却したからです。
手元に残ったレコードは70枚くらいでしょうか。 今まで長年ありがとう、レコードラック。
最終更新日
2022.06.27 00:00:08
コメント(0) | コメントを書く
2022.06.26
カテゴリ:オーディオビジュアル
某所でジャンク品が5000円で出ておりました。最初は20000円スタートでしたが。
Pioneer SC-LX86
最終更新日
2022.06.26 00:00:16
コメント(0) | コメントを書く
2022.06.25
カテゴリ:オーディオビジュアル
この日記で申し上げていた、TX-SR343が修理を終え昨日戻ってきました。
![]() 元気にサラウンドスピーカー群と一緒に鳴っております。 ![]() 5.1ch程度だとこれで充分かも。このアンプは簡単には手放さないでおこう。売却しても安いしもったいない。
最終更新日
2022.06.25 00:00:10
コメント(0) | コメントを書く
2022.06.24
カテゴリ:オーディオビジュアル
不用品を売りに行ったハードオフ南摂津駅前の下のオフハウスで、、、探していたブツが見つかりました。
Sykooria アウトドア チェア 2IN1 ![]() 確か3600円くらいだったと思います。たたむとこうなります。 ![]() 我が家の狭いオーディオルームにピッタリです。その次に行ったハードオフ門真で、、、 ![]() VMS20EMK2とDL-8A両方頂戴いたしました。どちらも針先欠品でしたが、交換針を両方持っているので問題なし。 もうお腹いっぱいです!
最終更新日
2022.06.24 00:00:10
コメント(0) | コメントを書く
2022.06.23
カテゴリ:オーディオビジュアル
ヤフオクをパトロール中に、「こっ、これは!」という出品を見つけました。
ONKYO TX-SR343のジャンクで、なんと即決二千円。 ![]() 迷わず瞬殺で即決落札。同じ街の出品者だったので、送料もお安く1327円。総額3327円。これでリモコン取扱説明書がついていたので激安です。ジャンクである症状は、「NG:LRの表示が出る。」でした。届いて早速その日のうちに、オンキヨーパイオニア修理のアプライアンスさん送りに致しました。すると昨日見積もりが来て、トランジスタ交換と各部調整、送料込みで13761円でした。「恐らくスピーカー端子でショートさせたのだろう」との事。速攻で振り込みました。総額17088円で整備済みの4KHDCP2.2HDR対応のアンプが手に入ったら御の字です。最近オンキヨー製品に弱いのです。まるで昔付き合って別れた彼女の様な気がして、、、。
最終更新日
2022.06.23 00:00:08
コメント(0) | コメントを書く
2022.06.22
カテゴリ:オーディオビジュアル
このUSBメモリ、アルゼンチンで歌手をしている旧友の彼女に送ることにしました。
![]() EMS国際スピード郵便でですが、770円のUSBメモリ一個をアルゼンチンに送るのに3600円かかりました。地球の裏側に送るのだし、僕が1990年にブラジルに行ったときは往復40万円くらいしました。まあこの行事はお金ではないですが。さあいつ届くでしょうか?
最終更新日
2022.06.22 00:00:20
コメント(0) | コメントを書く
2022.06.21
カテゴリ:日常
この日記で報告していた、注文していたブツが届きました。
![]() I/O DATAのGV-USB2/HQ にはソフトも同梱していて、これで画像を加工編集してYoutubeにアップロード出来る様になりました。Wondershare Filmoraは買う必要が無かったなぁ。 ![]() ![]() 取扱説明書は日本語。これがイイ。 ![]() こうしてアップロードした動画がこれ。観てくれる人が多かったら嬉しいなぁ。 ↓ R33 SKYLINE GRAND TOURING CAR DESIGNING 日本のグランドツーリングカー新スカイライン誕生 - YouTube
最終更新日
2022.06.21 05:43:27
コメント(0) | コメントを書く
2022.06.20
カテゴリ:オーディオビジュアル
要らなくなったソフトを買い取ってもらうために来たハードオフ西宮で、見つけてしまいました、、、。
![]() 聖戦士ダンバインはマイアニメベスト3 に入る作品。その主人公が駆る物語後半の機体マーク2。僕がマーク2に弱いのはV2アサルトバスターガンダム と同じ。しかも1/72という飛行機好きが弱い縮尺。紫電改やFW190と並べよう。 そのあと訪れたハードオフ171号箕面にて、 DIATONE DS-505 ![]() ![]() これは欲しい人がいるんじゃないかなぁ、ダイヤ党ではないのでスルー。
最終更新日
2022.06.20 12:48:20
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:オーディオビジュアル
ONKYOが破産消滅してしまいました。
ONKYO製品を店頭から撤去することになりました。次々と梱包し回収されていくONKYOのオーディオ機器たち。 「ちょっと待って、それどうすんの?廃棄するの?それならお金払うから売ってよ!」 と懇願しました。 そこで目が覚めました。夢でした。 我が家にはこれだけオンキヨー製品があります。 TX-RZ830 TX-NR696 NS-6170 K-501A DV-SP155 MC-W1000EX ![]() MP-1000EX(ジャンク状態) SKH-410 D-109E D-109XM D-059LCR CP-1050(D) これほどにOnkyoを愛していたとは、、、。 Pioneerとともに、Nakamichi、Sansui、Akai、Coral、Aiwa、Ottoなどの消えた名門の仲間入りをしてしまいました。残念でなりません。 追記:チューナーを忘れていました。 T-429R T-429 T-433 このブログでよく読まれている記事
全1319件 (1319件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|