ぽーくのぐーたらエンジョイライフ

2008/06/06(金)12:20

はじめてのことば

マタニティ・子育てライフ(35)

数日前。 バブバブ状態のお嬢様がいきなり帰宅後の旦那に向かって「ぱっぱー」。 「今、ぱぱって言ったの!?」 旦那、舞い上がる。 もちろん、喃語の偶然の産物と思われておりましたが、それでもやはり嬉しいもの。 今度は寝かしつけていたとき。 「さっき、今度はちゃんとぱぱーって言ったよ!!」 旦那、感無量。 すごいぞーすごいとは思うけれど、なぜママとは言わないのだ。 どっちかと言えば私の方が世話してるのに(そっちかい) まあ、それで認識してこの人がパパと思ってのことではないと判断していたのだけれど、2日間、じっくり観察すると、旦那の居ない昼間に「ぱっぱー」は殆ど出てこない。 もしや…… と思うと旦那帰宅後、ぱっぱーばっかり。 うーん。言葉が出るのは普通1歳過ぎてかららしいのだけれど……? なんで多分、「この人はこれやると喜ぶ」って思ってるのかな、と。 ちなみに昼間の最近のブームはキャーーッです。 声張り上げて、笑顔なんで別に具合悪いとかではないんだろうけど…… ……うるさいーw……(てか近所迷惑……orz) 人気blogランキングへ(ぽちっとよろしくお願いします)ぽーくのぐーたらエンジョイライフTOPへ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る